深緑の女魔術師の私的なブログ★彡

Welcome to my blog!

【初打ち2022】パチスロ魔法少女育成計画 実戦感想 朝からガッツリ!SP戦闘狂勝利で21連チャン!→いつも通り飲まれて負け・・・私的にひぐらしより遊びやすくて一撃性能もありそう??って感じで私的にかなり素敵な良台!?

2022/10/30
ブログっぽい記事 0
深緑の女魔術師です。

まほいくの初打ち実戦!
s_WP_20221018_11_05_00_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ART終了(まほいくとらいある終了時)_タッチでなんか見れるよ_小説1巻の表紙です_アイキャッチ

スロットでも見れますが
素敵な小説の表紙です。
(スノーホワイトはやっぱりこれだよね?)

パネル(偶数のプロフェッショナルです)
s_WP_20221018_09_00_51_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_パネル_赤のスノーホワイトなので偶数!

ってことで
【カルミナ】魔法少女育成計画を打ってきた?
(投稿がすごく遅くなりました・・・)

すごく楽しみにしてたので
朝一からがっつり打ってきました。



予習はバッチリ?


たまには予習する??

ってことで
原作の小説×楽曲に関しては
事前に全部入手しました。

【カルミナ】魔法少女育成計画 その1 「紙の本読みなよ?」→小説全巻(17冊)と契約完了!?×1巻はさくっと読破!ってことで導入までに予習するっしょ!

【カルミナ】魔法少女育成計画 その1 「紙の本読みなよ?」→小説全巻(17冊)と契約完了!?×1巻はさくっと読破!ってことで導入までに予習するっしょ!

深緑の女魔術師です。導入前に小説で予習するっしょ?ってことで魔法少女育成計画の既刊の全17巻ゲットゲットー!マンガもアニメも全く見ないけど小説なら喜んで読むっしょ!というわけでカルミナさんから発売されるので「魔法少女育成計画」の予習するよ!>アイキャッチについて17冊並べるのがあれだったのでてきとーに並べてトリミングしてます。【カルミナ】魔法少女育成計画 6.5号機パチスロ詳細は一切調べてませんが10月にカ...



【カルミナ】魔法少女育成計画 その2 主題歌、キャラソングと楽曲ゲットゲットー!&タカオ、ナノ、キリシマとどっかの蒼き戦隊?

【カルミナ】魔法少女育成計画 その2 主題歌、キャラソングと楽曲ゲットゲットー!&タカオ、ナノ、キリシマとどっかの蒼き戦隊?

深緑の女魔術師です。新台予習で魔法少女育成計画の音源ゲットゲットー!?雰囲気が意外と似てる?(ラズリーヌはスロットにはたぶん出ません)続・カルミナ新台予習??カルミナさんより10月に新台が出るらしい??ってことで珍しく予習してる感じです。スロットの予習=システムやリール理解が一般的と思われ??私もすんごい昔はスロ雑誌片手に新台打ってたしね。というヒトだったけどそんなん見てもつまんないっしょ?と最近感...



アニメは手出しづらいですが
原作が小説なら読んでもいいよ?

という感じで
小説を17冊全部買いました。
(計10k弱)

楽曲調べて判明だけど
タカオ×ナノでアルペジオ!?

って感じで
楽曲も買って大満足でした。

というわけで
現在14巻?まで読みました。
(すんごく厚くて15巻が読めてない)

読んで判明だけど
アニメは1冊だけでほぼ十分だった?

#エピソードなど無駄ではないけど・・・

ま、読んで楽しかったので
まったく後悔はしてないです。

好きなキャラ
・ププレ
(シャドウゲール含む)
・マナ
・ラピス・ラズリーヌ
(ブルーコメット)

そーゆう意味では
QUEENSにラストは衝撃だった?

・・・

すいません
全員、これに出てきません。

好きなキャラ(これに出るキャラ)
・ルーラ
・スイムスイム
・たま
・トップスピード

ですかね?

ルーラはなんか好きで
それを引き継いでるスイムスイムも好き?

といいつつ
たまが意外と好きだったりします。

#エピソードやら見てると
#なんだか愛着枠キャラです。


ゲーム性


カルミナさんの待望の6.5号機新台!

であったのだけど
ひぐらし+何かって感じな台??

原作(ネタバレ)
・魔法少女育成計画の小説1巻のアニメ
(小説だとさらに続きがある)
・通常は普通の人間で変身にて魔法少女になる
(返信前後で見栄えはだいぶ違う)
・スノーホワイトがたぶん主役
(リップルも準主役だと思われる)
(オープニング曲はリップル役=タカオ)
・総勢16名の魔法少女のバトルロワイヤル
(スノーホワイトは戦いません)

ゲーム性
・6.5号機
・A+ARTのリアボ搭載

・設定でパネルの色が変わる
→青(リップル)は奇数
→赤(スノーホワイト)は偶数
(スナイパイと同じ仕組み)

・有効ラインは右上がり1ライン
→レア小役は意識せずでOK
(見かけ上は中段などに揃う)
→ボナは特定ラインなので注意?
(後述しますが白同色など中段のみ入賞)

・技術介入要素あり
→ボナ中、ART突入時
→ひぐらし同様に左中段に白7ビタ
→青の場合は左上中段に白7
(入れてるホールはほぼ赤と思われ?)

・CZで突破(昇格リプ入賞)でART
→CZはボナ後、通常300Gで突入
→→ボナ後はベルこぼし後に移行
(こぼし目は右下がりでリリス
リリベの1枚役はセーフこぼし目)
→CZ中6択転落リプ入賞でCZ終了
→→自力正解でも回避するだけ
→→最大10回回避でART確定
→転落リプはナビストックで回避
→ARTストック時はナビストック消費なし
→昇格リプ成立で要技術介入

・ART「エピソード」は純増0.6枚の完走型
→ビタ押しでゲーム数が20Gor40G
→まれに100GのARTもある
(ただしビタ押しがたぶん必要?)
(ひぐらしのようなチェリーでない?)
→ベルは3択、転落リプや転落役はなし?

・上位ART「(SP)戦闘狂バトル」
→ART性能は通常と同じ
(20Gor40G、SPは100G)
→バトル勝利=ボナ成立で勝利
→バトル勝利でARTをストック
→残りゲーム数でナビストック高確
(疑似遊戯で青バーカットインが出る)

過剰書きであれなので
個別に少し書き直す?

ボーナス
s_WP_20221018_11_25_20_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ボーナス有効ライン(1ラインだけど一部は内部で2ラインみたい)

同色HBB(赤同色、白同色)
→当選時点でART確定(ストック)
→約200枚
→1600で割と重たいボーナス
→白同色は中段ラインのみ
→赤同色は右上がりラインのみ

異色NBB(赤赤白、白白赤)
→びっぐだけどART非確定
→約150枚
→赤異色は中段ラインのみ
→白異色は中段、右上がりOK

RB(赤赤バー、白白バー)
→約50枚・・・
→右上がりラインのみ

ボナの枚数に関しては
ひぐらしに近い感じ??

入賞ラインは注意が必要??
(ボナ判などする場合は注意?)

ナビストック(目玉機能?)
目玉と書いたけれど
どこにでもありそうな機能です。

いわゆる勝撫魂の亜種です。

CZ中は転落リプが頻出して
なのはさん並みに即転落します?

#実戦上は運ゲーな感じで
#1個で4連したり、8個でART入らなかったり
(ひぐらし系のあるあると思われ)

また転落リプは6択だけど
エスパーしても恩恵特になし
(1回だけ回避できるだけ)

という感じな台なので
ボナ中やART中にナビをストックします。
(ARTストックはあんまりしません)

そのまんまですが
1ナビで1回だけ転落リプ回避!

って感じで
ナビストックの分だけ
運ゲーで大連チャンも可能な台です。

#実戦で20ナビで16連しました
(途中のストック獲得など含む)


技術介入(ビタ押し)について
赤パネル(偶数設定)
→左中段に白7ビタ

青パネル(奇数設定)
→左上中段に白7狙い

ボナ中、ART突入時などで
白7カットインが出たら行う。

※7狙えに見えるので注意?
(いずれもビタ押ししないとダメ)

白7は見やすい図柄なので
ひぐらし同様に難しくないと思われ。
(私で成功率70%だった)

カルミナ=ネット系だけど
過去のネットの台よりやりやすいよ。
(スナイパイよりやりやすい)


私的な解析サイト


大好きなちょんぼさん

S魔法少女育成計画(まほいく) スロット 新台 天井 技術介入 設定 解析 評価

導入日2022年10月17日㈪。カルミナの新台「パチスロ魔法少女育成計画」の天井・スペック・技術介入・打ち方・目押し・解析・攻略まとめページになります。



詳しくはこっち見てくださいませ。


実戦経過


たまには見やすく?
(途中のコメントを控えます)

序盤:初打ちっぽく詳しく?(遊びやすい?)



000G 打ち始め

赤パネル(設定2なプロフェッショナル)
s_WP_20221018_09_00_51_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_パネル_赤のスノーホワイトなので偶数!

地元にスナイパイを
二色で入れるトコあるけど
一般的には赤が入っている??

#打ち手からすれば
#青をたまに打ちたいと思う??

いろいろ書きたいけれど
画像ベースで簡潔に書きますね。

といいつつ
朝一はさくっとボーナス!??

スノーワホイト演出
s_WP_20221018_09_07_37_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_スノーホワイト演出はアツい?

特定出目出現で確定ですが
打っててかなり熱い演出です。

スイムスイム赤チャンス
s_WP_20221018_09_08_12_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_スイムスイム_ルーラが言ってた、赤チャンス_期待してよい演出

スイムスイム
=中のひとがレム
=変身前は小学生
(タイミングあのっこちゃんより年上?
=白い水着のキャラ
=ルーラの部下
=作中でトップクラスで強い

・・・

ごめん、原作調べ過ぎたので
いらん情報がいくらでも出ます。

いきなり出現だけど
赤系のチャンスは期待してよいです。

上記に関しては
スイムスイムでチャンスで◎
スイムスイムで怪しいはハイワロです。

下位演出としては
たまが出ますがノーチャンスです。
(たまだけにたまに当たる)

レア小役から
2ゲームほど煽って
発展演出に発展します。

カルミナ=DAXLE≒エピクロス

ってことで
タッチでピカってラッキー!?
s_WP_20221018_09_09_03_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_マジカルタッチ演出!

(WUGからそーだけど)
プリズムナナ好きならば
たぶんタッチして察した?

ペカりませんが
タッチで確定演出搭載です。

#ささみさんみたいな
#超々上級者向けなタッチはないと思われ?
(特定箇所タッチで確定演出あり)

確認出来た範囲としては
弱(ファブ)→中(誰か)→確定(6名)
の3種類で発展の期待度示唆??



ボーナス確定!
s_WP_20221018_09_10_02_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ボーナス確定

初打ちなので当然撮影ですが
下パネルありで全キャラいます。
(ファブってると上だけ)



036G 白頭RB K目
初ボーナス×バケ中のキャラ紹介

トップスピード!
s_WP_20221018_09_12_37_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_バケ中のキャラ紹介_トップスピード!

ルーラ、スイムスイム、たま、トップスピード

あと半年は生きたいんだよ!

って感じで
トップスピードは好きなキャラ!
(魔理沙が好きな人です)

初ボーナスだけど
すでにキャラに目が行ってごめんね。

って感じで
バケ中はキャラ紹介で設定示唆!
(キュゥベェ(ファブ)出現で激熱)

#ほぼ設定2だろうので
#たぶん気にしなくてOK?



まほいくとらいある(CZ)
s_WP_20221018_09_13_41_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいくとらいある(CZ)

ARTストックがない場合は
まほいくとらいある(CZ)に入りますが

後述しますが
ストック保有時は別に入ります。
(台データよりストック時はまほいくじゃない)

だったのだけど
変な引きでCZ中にボーナス!



011G 白頭RB K目

後述しないかもだけど
この台のある意味いい点として
特定状況のボーナスがうれしくない??

特定状況
=(天井)CZ中のボーナス

って感じで
うれしくないボーナスです。
(ある程度うって理解)

ある意味いい点というのは
特定タイミングのボナが強くないです。

通常×超高確×ボーナス
=ストック確定なだけです。

#まじはろ的な奇跡はありません

腐ってもノーマルなので
ここはかなり評価点です。

んで

ボーナス終了で兎のしっぽ!
s_WP_20221018_09_18_27_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_幸運になるうさぎのしっぽ!(ボナ終了画面)

これは高設定!?
は大嘘です。
(原作読んでるとそう思う)

プレミアム幸子以下ですが
持ってると幸運になるアイテムですが
何かしらの終了画面らしい。

超脱線・・・



まほいくとらいある(準備中)



ベルこぼしで
まほいくとらいある(正式なCZ)
s_WP_20221018_09_19_10_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ベルこぼし目(右下がりにリプリプスイカ)

マジハロ2と同じですが
ボナ後は準備中の扱いみたいで
ベルこぼしでCZに入るタイプです。

#昨今な機種としては
#ひぐらしと書くべき?

上のとおりですが
右下がりリリ萃香がこぼし目です。

#リリベルは非こぼし目です。



ナビストックで転落回避!
s_WP_20221018_09_20_07_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいくとらいある_ナビストックがあると転落ナビが出るよ



ストックなし自はエスパー!
s_WP_20221018_09_20_35_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_なのはさん!(まほいくとらいあるの押し順当て)

って感じで
CZ ×(まほとら終了)(ナビ2個)



ネガポジフリーズ!
s_WP_20221018_09_30_44_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ネガポジフリーズ!(あたり確定)

いわゆる確定演出ですが
かなり頻出するので注意??

#当たりの半分がこれ告知じゃない?



086G 白頭RB 強チェ

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)

って感じで
ボナは引けるけどART入らず。。。



ルーラのしおり!
s_WP_20221018_09_43_41_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ルーラの素敵な魔法少女のしおり!

続・エピソードはなし??

ってことで
アニメにこのシーン出るんだね。

あ、ルーラが書いたらしい
魔法少女のガイドブックです。

たまは感じが読めないので
振り仮名振るシーンです。

#たまは中学生だけど
#頭があまりよくないキャラです
(チェルナーとかよりマシと思われ)

脱線・・・

151G 赤同色HBB(グラムベリーボーナス) K目
s_WP_20221018_09_56_40_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_赤同色HBB(グラムベリーボーナス)

やっと引けたにて
うれしい同色ビッグです。
=ARTストック確定みたい



CZ中(ストック保有時)
s_WP_20221018_10_01_12_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ストック保有時のCZ

ストック保有時は
上記のようなステージに移行?

台データにて
まほいくとらいある(CZ)の回数見れますが
上記のストック時は除外なので注意?
(当然であるけど勘違いないように)

んで

013G 白頭RB K目

022G 白異色NBB リプレイ

ストックあったけれど
待機中にボーナス連打!

打ってて理解だけど
CZ待機orCZ中のボナは恩恵なし?
(超高確orバトル以外は恩恵なし?)

感想に後述しますが
タイミングゲーでない台みたい。



ビタ押しチャンス!(7カットイン)
s_WP_20221018_10_12_11_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいくとらいある_ビタ押しチャンス(7カットイン)

ぱっと見で
7狙えに見えるので注意?

ってことで
ビタ押しチャンスです。

ひぐらしと違って
たぶん左第一停止なので注意?
(試してないので知りません)

というわけで
左中段に白7ビタ!



CZ ○(成功40G)(ナビ2個)
s_WP_20221018_10_12_23_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいくとらいある_ビタ押し成功でエピソード突入

初ビタ押しだったけど
ひとまずさくっと成功!

にてARTが40Gになりました。
(失敗で20Gになる)

#運ゲーで40G昇格などあり

最初は第一話?
s_WP_20221018_10_14_30_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ねむりんが削除されました

ART「エピソード」は
原作紹介的な流れ見たいです。
(走る系のラッシュ画面でない)

というわけで
初当たりは第一話みたいです。

小説だと影の薄い
ねむりんがいっぱい見れる模様。

#原作小説だと詳細が一切分からない
(エピソードでイトコなどが判明)

脱線・・・

完走型ARTであるけど
ハズレが多いので注意?

リールが白く光るので
(レア小役のフォロー含む)
枠上バーが安定と思われ。

ちなみにボナ判も出来るし
たぶん入賞できるので注意?

順押し遊戯に関しては
あんまリーチ目が出ないけどね。

#右上がりリプや違和感ベルなどあり
(ART中に成立するのか不明)



CZ ○(成功40G)(ナビ4個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ4個)

って感じで
ART②連で終りました。

ゲーム性は理解したので
さくっと書かないとですね。。。

であるのだけど
ルーラ(武器)
s_WP_20221018_10_30_55_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_武器のルーラ!

これが見たかった??

ってことで
余命5年を使って買った
スイムスイムの武器です。
(購入者はたま)

続編終節にて
スノーホワイトの武器です。

って感じで
アニメ版で見れて感動?



112G 超高確(グラムベリーステージ)
s_WP_20221018_10_43_31_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_超高確(グラムベリーステージ)

説明しなかったですが
ベルorレア小役でキャンディゲット!
(よくあるポイント系)

キャンディMAX(990?)にて
超高確率に移行できます。

機種によりますが
この子はボナでART確定なだけで
あんまり強くない超高確率です。

さらっとスルーして
さくっとCZ天井到達!



348G CZ天井

351G 白頭RB K目

CZ ×(まほとら終了)(ナビ3個)

CZ中にボナったので
ちょっと期待したのだけど
先に書いたように恩恵なし?

って感じで
ART入らずに終了!

タッチで見れる終了画面?
s_WP_20221018_11_05_00_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ART終了(まほいくとらいある終了時)_タッチでなんか見れるよ_小説1巻の表紙です

CZ終了画面にて
タッチで見れる画面です。
(獲得枚数消えるので注意)

技術介入の頻度×精度やらが
ランクにて表示される模様??

何かの示唆だと思いますが
ほぼ設定2だろうので無意味な確認?

ちなみに上の絵は
小説の1巻の表紙です。

私的なスノーホワイト!

ってことで
アニメ版の絵は戸惑う??



086G 飲まれる(5k)

178G キャンディ高確

216G 超高確



229G 白異色NBB 弱スイカ

ファブコンシェル?
s_WP_20221018_11_26_52_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ファブコンシェルによるビタ押し精度

途中で気づきましたが
メニューから起動できます。

初心者用とあるけれど
たぶん起動した方が良いです。

メリットとしては
ビタ押し時(練習含む)にて
コマ数による精度を知れます。
(上記のような感じ)

また演出時はその演出での
チャンス役を教えてくれます。
(この演出時のチェリーがアツいなど)

#チャンスパターン紹介は使えないので注意?
(単なるレア小役示唆だったりします)

デメリットとしては
下パネルの演出が見れなくなります。
(会話はちゃんと見れます)

弊害はそれだけなのんで
たぶん最初に起動するぽん?

#詳細原因不明ですが
#一定時間放置なので解除っぽいので注意?

んで

CZ ○(成功100G)(ナビ6個)
SP戦闘狂バトル!
s_WP_20221018_11_31_02_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ビタ押しでSP戦闘狂バトル(100GのART)

なんか入った!

ってことで
100Gの上位ARTに突入!

純増性能は一緒だけど
バトル勝利で特化ゾーン突入!?

#完走型のARTなので
#ボナ確定で残りが特化になる

チャンスぽかったけれど
残念ながらなんも引けず・・・

シーン紹介としては
リップル×トップスピードによる
VSカラミティ・メアリ戦ですね。

非常に残念なことに
クナイ投げによる攻防は見れず?

スロット用ってことで
対戦相手はいろいろいる模様・・・

・音楽家(グラムベリー)
・カラミティ・メアリ
・スイムスイム
・マジカロイド44
・たま

下に行くほどチャンスだけど
スイムスイムの期待度違うかも?
(4回目で初めて目撃)

原作的には
メアリより強いんじゃない?

ちなみにたまは確定らしい?



CZ ×(まほとら終了)(ナビ6個)

ナビ6個あったのだけど
さくっと転落しました。。。



179G 白頭RB 強チェ

CZ ●(失敗20G)(ナビ2個)

CZ ○(成功40G)(ナビ1個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ0個)



162G 超高確(転落)



ロックフリーズ(2段階目)
s_WP_20221018_11_51_02_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_リールロック2のフリーズ(確定じゃないので注意)

1段階目は??

って感じだけど
ロックフリーズは5段階あって
2段階目でそこそこな期待度?



中押しからリップル揃い!
s_WP_20221018_11_51_31_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_リップル揃いでボーナス確定!

打ち方いろいろってことで
中押しリップル狙いがあります。

小役見えなくなりますが
リップル揃いでボナ確みたいです。



180G 白頭RB 強チェ

CZ ●(失敗20G)(ナビ3個)
ビタ押し失敗・・・
s_WP_20221018_11_56_31_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ビタ押し失敗・・・

CZ ×(まほとら終了)(ナビ3個)



066G 飲まれる(10k)

186G 赤頭RB K目

CZ ○(成功40G)(ナビ0個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ0個)



123G 白異色NBB 強スイカ

005G 赤異色NBB 弱チェリー

CZ ×(まほとら終了)(ナビ8個)

・・・

ナビ8個もあったけど
痛恨のART入らず・・・



137G 白頭RB 弱チェ

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

042G 赤異色NBB 強チェ

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ0個)
いつも違う終了画面?
s_WP_20221018_13_35_58_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいく終了画面_リップルとスノーホワイト


中盤:SPバトル勝利で21連チャン!


ゲーム性は理解?

ってことで
見せ場一応区切っておく?



085G 赤異色NBB K目

021G 赤頭RB 強スイカ

CZ ○(成功40G)(ナビ5個)

CZ ○(成功40G)(ナビ3個)

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ○(成功40G)(ナビ1個) SPバトル

サバイバルレース(特化ゾーン)
画像なし

動画で撮って
抽出面倒なので割愛しますが

開始14ゲームでSPバトル勝利!

残り86ゲームが上乗せゾーン!

よくわかってなかったけど
疑似遊戯を搭載してる台みたいで
青バー狙えカットインが頻出します。

1個止まれば1個ナビゲット!
2個止まればさらにナビゲット!
3個停止=揃えばARTストック?

って感じにて
ナビストック15個ストック!

バトル勝利でARTストック!

って感じで
こっから反撃開始っしょ!



102G 赤異色NBB J目

CZ △(失敗40G)(ナビ18個)

CZ ●(失敗20G)(ナビ20個)

CZ ○(成功40G)(ナビ19個)

CZ ○(成功40G)(ナビ12個)

CZ ○(成功40G)(ナビ12個)

CZ ○(成功40G)(ナビ9個)

CZ ○(成功40G)(ナビ8個)

048G 赤異色NBB リプレイ

CZ △(失敗40G)(ナビ8個)

CZ ○(成功40G)(ナビ5個)

CZ ○(成功40G)(ナビ5個)

CZ ○(成功40G)(ナビ5個)
15連チャンんでラストエピソード!
s_WP_20221018_16_27_37_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_15連チャンでラストエピソード!

まだまだ続くぽん

いわゆるエンディングだけど
15セット目で入るだけみたい。
(終わったりしないよ)

まじまじ見ちゃったけど
最後はリップルとの修行シーンなんだね。
(エピソードΔにある話と思われ)



CZ ●(失敗20G)(ナビ5個)

CZ ○(成功40G)(ナビ6個)
ルーラ!(2週目の開始画面)
s_WP_20221018_16_36_10_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_2週目はキャラタイトルでエピソード開始だよ_ルーラ!

2週目のおまけですが
ART開始時にキャラ絵が出るみたい。

(ルーラなので撮影)



CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ○(成功40G)(ナビ4個)

CZ ○(成功40G)(ナビ4個)

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ2個)
21連チャンで840枚
s_WP_20221018_17_07_40_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_まほいくとらいある_終了画面_黒いスノーホワイト

連チャンはしたのだけど
ボーナス引けずで出玉は伸びず・・・

終了画面がいつもと違うけど
そこそこ連チャンしたおかげ??

んで

見せ場ここまで!



終盤:CZ天井連続でほぼ飲まれ・・・


平常運転(笑)

って感じで
こっから急降下です。。。
(データのグラフ参照)



060G 赤異色NBB J目

CZ ●(失敗20G)(ナビ1個)

CZ ●(失敗20G)(ナビ1個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)



099G 超高確

323G CZ天井 980→ナビ1個
(ポイント恩恵はたぶんない?)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)



362G 白頭RB J目
(天井抜け30ゲームほどのボナ)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)



053G 超高確

093G 赤異色NBB J目

CZ ×(まほとら終了)(ナビ3個)



036G 赤頭RB K目

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)



305G CZ天井 880→ナビ1個

CZ ○(成功40G)(ナビ1個)

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ2個)



117G 超高確

258G 下皿飲まれる

344G CZ天井 340→ナビ1個

CZ △(失敗40G)(ナビ1個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ1個)



050G 白異色NBB Jスイカ

CZ ○(成功40G)(ナビ2個)

CZ ●(失敗20G)(ナビ2個)

CZ ×(まほとら終了)(ナビ2個)

・・・

撤退する。。。


私的な収支と実戦データ


スランプグラフ
s_WP_20221018_19_43_35_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_スランプグラフ_最後にしっかり飲まれる・・・

ビタデータ(台データ)
s_WP_20221018_19_43_05_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_初打ちのビタ押しデータ_70で普通な人?
(いい感じの右下がりです)

収支と私的な機械割
項目コイン
回転数(G)453313599
投資(k)15690
収入(k)8.5467
収支(k)-6.5-223
適当な機械割98.36%


魔法少女育成計画の実戦データ
項目回数確率
ゲーム数4533
通常ゲーム数3073
ARTゲーム数1460
ボーナス関連回数確率
白同色HBB0-
赤同色HBB14533.0
白異色NBB41133.3
赤異色NBB7647.6
白頭RB9503.7
赤頭RB31511.0
HBB合計14533.0
NBB合計11412.1
BB合計12377.8
RB合計12377.8
ボーナス合計24188.9
まほいくとらいある(CZ関連)回数確率
CZ突入回数5385.5
CZ突破回数3056.6%
CZ突入回数(ストック込み)5976.8
CZ突破回数(ストック込み)3762.7%
エピソード31
戦闘狂バトル4
SP戦闘狂バトル2
ART合計37
小役関連回数確率
弱チェリー5188.88
強チェリー13348.69
中段チェリー0-
弱スイカ4796.45
強スイカ7647.57
弱チャンス目30151.10
強チャンス目A14323.79
強チャンス目B14323.79
強チャンス目合計28161.89
レア小役合計17625.76
共通ベル--
押し順ベル--
ビタ押し関連試行成功確率
まほいくとらいある372773.0%
ぼーなす中332266.7%
合計704970.0%


データはほぼ実機より?

台内部で見れるデータについて
実機データ捕捉としては
まほいくとらいある回数は
確定分除外なので注意?

普通カウントしないだろうけど
カウントするとハマるので注意しよう。

ま、それに気づければ
ARTの差分よりストックが拾えます。

拾えるだけってことで
ボナ当選分は別途カウントが必須?
(そーゆうの拾う場合)

ま、今回はデータ無いですが
共通ベルをちゃんとカウントすれば
一番上は速攻っぽいので不要なデータ?

#設定2,4で判別時は必要になる?

あ、共通ベルに関しては
台でカウントしないので注意?

ボナの色分布は見れずですが
履歴で色×重複見れるので
カウントすれば見えます。

って感じで
ビタ押し70%で普通な人にて
ちょい負けにて終了!


実戦感想


てきとーに区切って書く?

スペック:ひぐらしとスペック比較?


演出、出目はスルーして
先にスペック的な部分??

私的にひぐらしよりは
たぶん遊びやすいんじゃない?

と感じたけれど
数値にするとやっぱり遊びやすい??

まほいくVSひぐらし系のスペック比較
機種INボナ純増純減機械割
(ART等除外)
機械割
(完全攻略)
機械割
(差分)
ひぐらし初代30.7511.3978.70%102.00%23.30%
うみねこ30.7581.37879.33%102.20%22.87%
シュダゲ30.8731.31985.13%97.30%12.17%
ひぐらし祭230.5891.43371.87%103.00%31.13%
まほいく30.6221.36275.33%103.80%28.47%

(まほいくは設定2です)

それっぽい台というより
オーイズミ系との比較データ?

ってことで
コイン3枚入れた機械割の表です。

ボナ純増
=ボナ確率×ボナ純増
=ボナで得られるコイン

純減枚数
=50枚÷コイン持ち
=毎ゲーム減る枚数

そっから機械割を算出して
完全攻略値の差が実質ART分と思われ。

#厳密にはいろいろあるので
#計算結果はだいぶ乱暴な値です

上記よりわかるのは
まほいくはひぐらしよりは
ボーナスで出玉得るタイプです。
(わずかですがボナだけで4%ほど差異)

ま、ベースが下がっているので
その分がボナに回った感じですが・・・

技術介入部分ってことで
テキトーな比較データ?

ビタ押しによる機械割?
機種完全攻略市場割合?攻略割合?
ひぐらし祭2103.0%96.5%6.5%
まほいく103.8%97.7%6.1%


単純な計算ってことで
完全攻略と市場割合の差異です?

って見ると
どっちも6%ほども影響がある??

と思ったけれど
市場割合ってなんだか敷居高い??

スロマガなどに注釈ありましたが
レア小役はそこそこちゃんと取って
ビタ押しが66%ぐらいの成功率で算出?

#ひぐらしは50%らしい?
(難易度・低の方が割が高い?)

という感じで
それって私ぐらいってこと?
(実戦上70%ぐらいな人です)

ってこと踏まえると
実際の割はもっと低いので
技術介入の割への影響がかなり大きい?

・・・

とか書いてると
この台本当に遊びやすいの!?

って思っちゃうかもですが
ボナ、ARTの機械割影響を見ると
ひぐらしよりは遊びやすい??

#全部ビタ押しで遊ぶ場合


スペック:遊びやすくて連チャンもあるよ?


データがあれだったけど
実戦上はたぶん遊びやすい??
(もしかすると養分な錯覚??)

演出、出目はスルーして
スペック的な感想です。

コイン持ちに関しては
押し順故にたまに不安定??

と感じたけど
共通ベルのおかげ?にて
そこまで悪い感じはせず??
(ひぐらし祭2より低いですが・・・)

ボーナスに関しては・・・

ひぐらし
→合算 1/197(設定1)
→1枚役で約12%

魔法少女育成計画
→合算 1/189(設定1)
→強チャ目で約20%

スペック通りであるけど
ひぐらしより気持ち軽いし
重複役の兼ね合いで軽く感じる?
(先日1800でボナ3回でタヒ・・・)

#完全オカルトだけど
#体感的な軽さって重要だと思ってます。
(強チェ引けば50%でボナなど)

#ひぐらしは1枚役の修行がつらい
(出現率的にしゃーないけど)

ボナが軽いってことと
周期が300Gであっちより長いけど
ART自体は割と入りやすい印象?

純増は0.6枚と弱いですが
ナビストックシステムなので
大量乗せで連チャンも見えるよ?

機種の売り的には
(SP)バトル勝利後で上乗せ!?

って見えるかもですが
ART中のレア小役はもちろん
ボナ中は状態問わずの確率上乗せ!
(ボナ中は要ビタ押し)

という感じで
ボナ(特にびっぐ)引ければ
そこそこ上乗せできる台のため
どっからでも連チャンが可能な台です。

#スタートライン的なものはない

ま、ボナ中上乗せに関しては
ディスクやマッピーなどなど
これ系の定番要素であるけどね。

#初打ちはSPバトル即勝利にて
#15ナビストックで21連チャン

#実戦2回目は同色から乗せて
#中チェで10上乗せで20連チャン


出玉面:たぶん勝ちやすい??


すでに4回実戦して
全敗で説得力はないですが
(-6.5k、-2.5k、-23.5k、-10.0k)

ホールデータを見てると
そこそこ安定してたぶん勝ちやすい?

1週間ほどのデータ見てましたが
2~3000枚ほどプラスも射程範囲??
(2台設置×7日=14データのみ)

というのは
先日1800Gでボナ3回にて
泣く泣く撤退したけれど

そっから盛り返して
差枚で2000枚ぐらい回復!
(ボナ合算150でちょいひきつよ)

ボナ引けないとタヒですが
ボナでART系の上乗せが強いため
ボーナスがボーナスなのは○

#マジハロ系のような
#ボナがメインの台が好きです。

(ART中ボーナス引いて
10G乗せor薄い○○揃いでストック!
よくあるA+ARTがあんま好きじゃない)

スペックに書いたように
ART突入が運ゲーに見えますが

腐ってもノーマルってことで
ボナのごり押しもある台なので
ビッグ引ければ連チャンも可能!

って感じで
ナビの気分次第な台??

私的な区分け
・ひぐらし
→ストックはあんましない
→ART昇格リプレイの運ゲー?

・ディスク、マッピー系
→ゲーム数であんま運ゲーないよ

・まほいく
→ナビストックの運ゲー

表現はあれだけど
まほいくは私的に好きな部類?

ナビ10個でストック1個分ですが
ナビ1個でも数連したりする台です。

だいぶ違う例だけど
モンハンの剥ぎ取りみたいに
ストックかもな抽選が好きです。

#私的な表現だと
#運命乱やPSOのミッション(CZ)ストックが好き

って書いたけど
勝舞魂と書けば分かりやすいね。

といろいろ書いたけど
投稿遅くなって直近データ見ると
なんだかマイナス収支な台ばっか?

#導入週は設定入ってた??


出目はちょっと残念?


バー狙いで楽々消化にて
レア小役出目は普通な感じ?

#中押しリップル狙いなど
#特殊な打法も存在する

ただノーマルだけど
リーチ目的な出目が残念??

右上がりリプレイや違和感ベルなど
それっぽい出目は出るぐらいです。
(違和感ベル=ゲチェナなど?)

完走型ART×ハズレ多め?

って感じな台なので
ART中のことを考えると
簡単にリーチ目出せないんだね。。。

と気づいたので
しゃーない仕組みかもですが・・・

ひぐらしの順押し知らないので
あれも順押しだと出づらいんのかな?

って感じなので
リーチ目で入賞を判断でなく
レア小役→ボナ判で楽しむ台?

#液晶付きノーマルは
#ほとんどそーゆう台だけどね。
(クレアとかも即ボナ判だしね)

ART中のハズレが多い?


詳しく調べてないけど
たぶん純ハズレだと思われる?
(SIN的なハズレではないと思う?)

って感じで
ART中にハズレが頻出します。

リールが白く光るので
バーを狙うと幸せになれるかも?
(レア小役の場合もあり)

バーを狙うことで
→レア小役がひとまず取れる
→白以外のボナが入賞しない
(下段バーとかで滑るので注意)

ってことで
完走型のARTであるけど
入賞出来ちゃうので注意?

#ハズレ時にボナ判出来ます

演出関連は可もなく不可もなく?


基本演出はスルーする?

弱レア小役成立
→液晶にチャンスなど表示
→次ゲームに少し煽る
→発展はあんましない

強レア小役成立
→ほぼ発展する

成立から告知までは
5ゲーム前後ほどかかるので
ロスしたくない場合はボナ判しよう。

ただ通常時の当たり時は
半分くらいでフリーズするので
ボナ判前にわかる場合が多いかも?
(発展中にフリーズ)

演出の強弱ですが
赤字などのチャンスアップなど
発生すれば期待できるのは評価点?

であるけど
レア小役時の赤カットインなどは
一部はそんな熱くないので注意?
(ステップアップは赤の上の紫などがあるため?)

ART中の発展に関しては
レア小役をなんか引けば

・エピソードが2個チャンス(2/4の半分)
・期待度が緑(白、青、緑)

って感じになるけど
ほぼハイワロなので注意しよう?


ネガポジフリーズが出すぎ??


確定演出ですが
ちょっと頻出しすぎ??

告知までは気持ち眺めのため
初心者には優しい配慮ですが

スノーホワイトの祈り?なる
アツそうなステに移行しても
フリーズで告知はダメでしょ?

ヒトによるけれど
当たりまで見る人いるよ??

#出玉を損しても
#最後まで見たい時あるじゃん
(無駄にリーチ目出してみる感じ)

そーゆう感じで
フリーズの安売りがちょっと・・・

リゼロA,戦国乙女は特殊だけど
液晶付きノーマルはボナ判してなんぼ!

クレア、偽物語とかは
RTでいらいらしながらボナ判です。

そーゆう意味にて
フリーズ頻度は下げてほしかった?


原作や楽曲について


原作は小説で予習してましたが
アニメは原作+エピソードなんだね。

エピソードがわかりづらいけど
原作とそれぞれの短編集などがある。

(エピソードは数冊あって
後編の魔法少女なども出てる)

例:
・トップスピードのお弁当シーン
・スイムスイムとねむりんの会話
(あなたがお姫様になったら?)
・エンディングのシーンなど

そーゆう意味にて
エピソードも読んでいて正解だった?
(小説全部買って15巻まで読みました)

アニメ版(スロ)見て思ったのは
原作のイメージ通りでよかった??

アニメで判明だけど
マジカロイド44ってかなり小さいのね。

微妙に食い違ったのは
グラムベリーぐらいでしょうか?

(だいたいあんなのだけど
魔王塾のエピも含めるとなんか・・・)

魔王塾=魔王パムのサークル?で
グラムベリーも少しだけそこに在籍。

(魔王パムは最強じゃない?
って感じですんごい強いけど
リミテッドでいなくなります)

脱線・・・

原作的な意味合いでも
スロットの演出はよくできてる?

というのは
スノーホワイトは戦わないので
どーやって発展とか作るのかな?

と思ってたけれど
それっぽくまとまってたのね。

一番びっくりしたのは
ねむりんの扱いがすごくいいのね。

小説だと速攻でいなくなるため
ある意味一番出るキャラでは?
(ARTの最初がねむりんだし)

楽曲面がちょっと残念??

収録曲
・叫び(リップル)
→オープニング?×白BB?で流れる
・DREAMCATCHER(ナノ)
→エンディング?×赤BB?で流れる
・ユメトユメ(スノーホワイト×ラ・ピュセル)
→キャラソング(挿入歌?)
→ART中のボナ当選の一部×一部確定時に流れる?
・DESTRUCTION(リップル×トップスピード)
→キャラソング(挿入歌?)
→バトル勝利後に流れる(サバイバルレース中)

って感じにて
プリズムナナ、ミルキィ、WUG、ハイドラなど
それらと比較すると収録曲が少ない??

というのは
キャラソングは全キャラあるので
ちゃんと州力してほしかった??
(版権的に難しかった?)

ART中の演出の絡みにて
また聞くタイミングが限られるため
楽曲好きにはちょっと残念仕様?

ま、みこしちゃんみたいに
たまに聴けるからいいのかも?

(同じ完走型で確定の一部でポーポポーが聴ける)
(ポーでわかる人なら通じるはず?)


私的なまとめ


カルミナのほぼノーマル!
(6.5号機はどうでもよい)

ノーマルってなると
やっぱりこーゆう台しか作れない?

こーゆう台
=設定1でも勝てます!

スナイパイもそうですが
ホールに設定2を押し付けるのは
正直、ちょっとあれな感じ??

ま、そもそもって意味では
ノーマルの需要がもうない??

私はすごくうれしいけど
今はAT機の時代なんですかね・・・

そーゆう意味では
私もAT打たないと勝てない??

#設定うんぬんもあるけど
#事故った勝ちがほぼないひとだしね

脱線・・・

ひぐらしと違って
強小役がはっきりしているので
液晶付きノーマルとして遊びやすい?
(合算もあっちより軽いです)

ナビストック管理のため
思わぬ連チャンも望めるのも○

肝心な技術介入部分は
ひぐらしとまんま同じなのは×?

とかいいつつ
スナイパイみたいな②連系は
私的に苦手なのでよかつた??

って感じで
遊べる台が増えて私的にうれしい?

と思いつつ
なんだか流行らずに無くなりそう??


私的なボーナス判別方法


おまけってことで
間違ってるっぽいけど載せておく?
(解析などは見てない)

ボーナスラインの理解
s_WP_20221018_11_25_20_Pro_パチスロ魔法少女育成計画_ボーナス有効ライン(1ラインだけど一部は内部で2ラインみたい)

最初にチラっと書いたけど
右上がり1ラインの台ですが
一部ボナは中段に揃う??

っていうのがみそみたい?

赤同色→右上がり
白同色→中段
赤異色→中段
白異色→中段or右上がり
レギュ→右上がり

二確的な出目?
左中段白7は一確ですが
ほかはたぶん一確目はない?

んで
いろいろ試しましたが
逆ハサミテンパイが二確?
(レア小役などで無効もあるかも)

私的なボーナス判別 その1
先に大事なこととしては
白同色BBなんて知らない・・・
(おまけで3を載せてます)

1)左中段に赤7ビタ押し
1-1)左・中段赤7停止
→赤異色BB or ハズレ(2へ)
1-2)左・下段赤7停止
→赤同色BB or 赤頭RB or ベルこぼし?
(リリスなどの1枚役時は再度実行)

2)右中段に赤7ビタ
2-1)右・中段赤7停止
→白異色BB or ベルこぼし?
(1枚役時は再度実行)
2-2)右・上段バー停止
→白RB or ハズレ(念のため3へ?)
(1枚役時は再度実行)

3)左リールに白狙い
→中段停止で白同色BB一確!
(1枚役時は再度実行)

ビタが正確でないので
間違ってたらごめんなさいですが

1)のハズレに関しては
左中段赤7停止になると思われ?
(下段赤7停止×ベルこぼし否定でボナ確?)

2)のハズレが大変怪しくて
たぶん上段バーがはずれと思われる?
(中段赤7停止のハズレはたぶんない?)
(中段赤7停止時はベルこぼしになる?)

私的なボーナス判別 その2
偽物語っぽく遊ぶの?

1)中リール下段に青バービタ
→白7滑りで白ボーナス??

2)中リール下段にバスバのバービタ
→赤7滑りで赤ボーナス??

・・・

かなり乱暴だけど
打った感じそれっぽい??

乱暴な要因としては
バスバ系の上だけビタに関しては
私的にかなり怪しいひとです。。。

というわけで
ボーナス判別は解析を見よう?

以上。

関連記事
スポンサーサイト



最後まで読んでくれてありがとう!

一応ランキングに参加?

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

Comments 0

There are no comments yet.