【初打ち2020 No038】【エンターライズ】パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 実戦感想 ギリシアバトル×4回=ほぼ天井っぽい当たりから単発で無時死亡・・・システムは嫌いじゃないけど、闘志ならぬ投資ポイント的な継続はなんだか・・・
深緑の女魔術師です。
2020年10月28日の実践結果です。
エンターライズ:パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
エンターでなくスパイキーが正解?
@パネル

ってことで、
初打ちしてきました。
ギャラクティカファントム!どっかーん!
は別キャラの必殺技ですが
機種名がすんごい長い・・・
リングにかけろ1ワールドチャンピオンカーニバル編
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか?
わずかな差ですが、
ダンジョンなんちゃらの方が長い模様ですが、
パチスロを付けると直近で一番長い機種名??
全角補助によるバイトで長いだけであって、
文字数だけであればGRT版アルペジオが一番長い?
蒼き鋼のアルペジオ ARS NOVA Mental Model Ver
(半角スペース、ドット除外でも一番長い?)
機種名はどうでもいいとして、
リンかけだけどエンターライズ製??
ゲーム性
・6号機のAT機
・天井でATにちゃんと当選
・よく見ると微妙な差枚管理!?
・特殊な周期当選のCZでATを目指す系
・非ATのCZは継続率制の白鯨5体!?
おなかいっぱいなCZですが、
ほかのCZよりはなんとかなりそう??
特殊な周期??
1周期50G内で100ポイント貯める系
100ポイント到達時は、
CZ突破率UPや仲間参戦などの恩恵ありで、
次の周期にステップアップ!?
100ポイント非到達でCZに当選!?
ポイントを貯めまくると
CZが遠くなる不思議システムですが、
ハマるほどCZ突破率が上がる恩恵あり。
逆に引きが腐ってる場合は、
3周期ぐらいでCZに当選するけれど
突破率55%とかのムリゲーになる模様。
よく見ると微妙な差枚管理?
パッと見ですんげーと思ったけど、
よく見るとそこまで素敵じゃない?
1)AT中に次セット枚数上乗せ
2)消化後にビクトリーロード発動?
ビクトリーロードというのは、
オリヘイのゼクスラッシュですね。
獲得した上乗せを増やす特化ゾーンで、
50%?で当選すれば獲得分が倍になって、
継続に漏れる限り加算されてくみたい。
加算ってことで、
上乗せが 50枚だった場合は
50枚→100枚→150枚・・・
という感じで増えるみたい。
(倍倍とは増えない)
初見で初期枚数をベースに
100枚→200枚→400枚→800枚!?
という感じに見れたので、
ウィッチマスターも真っ青!?
と思ったのだけど、
そんな素敵な上乗せでないのね。
天井
1000ゲーム到達にてAT当選!
(青天井でない模様)
履歴とホールデータより
CZハマリは調べられる台なので、
ハマり台でおいしい台が拾えるかも?
記事すんげー貯まってるので、
たまには手抜きに書いちゃえ!

件名にも結果書いてるので、
正直、これが一番見やすくていいんでない?
以上、終わり。
だとあれなので、
一応、いつもの記事も書きますね。
チョイス台
すでに結果乗せちゃったけど、
見なかった体でいつも通り書きますね。
002G 打ち始め&勝率率50%

高確っぽいステージですが、
AT抜け後はたぶんデフォ?
左下の勝率っぽいのはスルーして、
数ゲーム遊戯にて右下のポイント貯める系?
ついでに気になるのは、
右上の数字はなんだろう??
(開始時点残り50G)
テキトーにて増えてって、
レア小役だと気持ち多めに増える?

数ゲームほど消化して、
アツそうな逆押しカットイン??

スロッターならば
リールぐらい先にみるべきだけど、
最近はそれすら見てないヒトなので、
最初の技術介入は完全に失敗(笑)

右リールにも塊があったので、
右リールを狙ったらこーなったけど、
本来は左リールの塊狙いだったのね。
(7の並びで気づくべきだったけど・・・)
#確定で停止するわけでないため、
#狙っても成功しない場合あり
成功時は以下となる

んで、
そっからポイント貯めて
ポイント100でなんか突入!?
038G 闘志Pt100?

初見故にちょいレア?
と思ったけれど
周期継続時は毎回入る模様。
全小役で左下の竜のウロコ抽選してて、
20個ほどウロコが集まると勝率が1%アップ!
なんちゃらルーレットから
突破率アイコンとかゲットしても
にぱーとかしか増えないのでマシな方?
結果としてまったく育たずにて、
闘志チャンスなるなんかに突入!?

ちょっとアツそうなPUSH!?

#毎回コレなのでアツくない
画像は撮れずだったけど、
PUSHから参戦アイコンゲット?

んで、次は??
053G !?

周期終了にてAT抽選と思ってたら、
再び退屈な砂浜トレーニング・・・
システム知らずだったので、
マジメに????に陥りました。
ってことで
闘志ポイントを100まで貯めて、
闘志チャンスで勝率やら上げつつ、
竜児君を育成していくゲームみたい。
というわけで、
こっから先は簡易に書こう。
1周目 勝率52% 参戦ストック
2周目 勝率57%
3周目 勝率60%
4周目 勝率67%
5周目 ×
207G ギリシアバトル(CZ)1回目

ここで漸くシステム理解して、
周期内で闘志ポイントが100未満の場合は、
育成終了となってバトル発展みたいです。
闘志ポイントとあるけれど、
投資ポイントみたいな仕組みですね。
ギリシアバトル開幕!

参戦ストック発動!?

日本ジュニア2人集合!

集合って表現辞めません??
システム上しゃーないけれど、
仲悪くて残りがこなかったみたいじゃん。
ってことで、
ギリシアバトル開戦!

勝率68% 仲間:石松
画面で察したけれど、
白鯨が5体も居るのですね。。。
にしても
この手の格闘マンガのインフレはすごいね。
ギリシアってサミー版だと
AT中の敵キャラだったと思うけど
この作品ではCZ用の敵キャラ・・・
脱線・・・
石松VSペガサス

次ゲームに気合いを入れろ!

石松勝利!
次の敵キャラも撃破して
これ、意外にどうにかなる??
と思ったけど
3人目で石松君負けちゃった・・・
大将の竜児VSナルシサス

%だけ信じるならば
行けそうな数字であるけれど、
異世界でよく見る数字・・・
ってことで、
竜児君は1人も倒せずに終了・・・
あーあってことで、
次の当たりを目指すみたいだけど、
通常落ちてシステムを再理解??

また50%から砂浜トレーニング・・・
すでに飽きてしまったので、
記事も手抜きに片付けますね。
3周目 ×
370G ギリシアバトル(CZ)2回目
勝率61% 仲間:河井

内部コタロウ的な
強化石松がいるらしいですが、
それ除外すると一番強い河井君?
河井君:
これが僕の情熱だ!

と赤字のチャンスアップ!
1戦目だし勝つっしょ?
と思ったけれど、
情熱不足でリングに沈む河井君・・・

ってことで
河井×
竜児×
5周目 ×
631G ギリシアバトル(CZ)3回目
勝率66% 仲間:石松、ダンチ

↓

名前忘れちゃったけど、
ダンチっぽいのでダンチで記載。
初めての3人だったので
今度こそ善戦してくれるっしょ?
石松○×
ダンチ×
竜児○○×
ダンチは弱かったけれど、
竜児が頑張って初のハーデス戦!

だったけれど、
残念ながらハーデスに勝てず。。。
行けそうな感じはするけど、
すでに600Gもハマってるわけで・・・
6周目 ×?
951G ギリシアバトル(CZ)4回目
勝率85% 仲間:石松、ダンチ、河井

↓

やっと全員?揃ってくれて、
竜児くんも85%まで成長してくれました。
これなら行けるっしょ?
(これって天井だったのかな?)
石松○○×
ダンチ○○×
河井×
竜児?
石松、ダンチと頑張って
河井君は仕事しなかったけれど、
待望の敵将ポセイドン登場!

強めな演出でなかったけど
ポセイドンに無事勝利!
待望の勝利のはずだけど、
なんだか勝利画面がしょぼい??
と思ったけれど、
正式な勝利は次ゲーム告知なのね。

チャンピオンロード確定

↓
竜児:
このリングにかける!
↓
(自動遊戯)
↓
チャンピオンロード!(赤同色)

↓
竜児:
いくぞ!

↓
初期枚数100枚!

竜児:
一気に行くぞ!
ってことで、
無駄に尺使って書きました。
一気に行くぞというのは、
100枚故の速攻で終わるってこと??
↓
ロードワーク画面
(次セット上乗せ抽選ゾーン)
(差枚消化ゾーン)
本来であれば、
ロードワーク中にバトル入れて、
勝利にて次セットの差枚乗せみたい。
だったらしいのだけど
私はなんも引けずに100枚枯渇・・・
バトルカーニバル突入!?

↓

フィニッシュブロー対決

優勢と表示されてたり、
★★★★なので継続期待度高め?
左ベルが出るとアツいらしいですが、
違う押し順でベル以外が出たような・・・
(七つの大罪的なちょいデキレ演出?)
ってことで、
ベルは引けたけれど、
石崎くん無事死亡で終了?

AT終了画面

大好物だぜー!
とマタデーを食べる勇者ああああっぽい?
終了画面にて設定示唆みたいだけど、
石松くんは奇数示唆なので設定1だね。
ってことで、
お疲れさまでした。
評価?レビュー?
デザイン :★★★
サウンド :★★
システム :★★★★
演出関連 :★★★
遊び易さ :★★★
私的好度 :★
総合評価 :★★☆(2.6)
車田正美氏の漫画ですが、
石松君やダンチ君はぽくないキャラだね。
(アルデバランなど漢っぽいのも居るけどね)
システム的には他よりマシだけど、
結果として白鯨戦みたいな感じですね。
6号機故に白鯨と書いてるけど、
本来は聖闘士亜種と表記すべき?
竜児君も最低限育ってくれて、
仲間という勝舞魂があったりするので、
割とどーにかなりそうな雰囲気??
数字を信じるならば
これならシャアで良くない?
と思う私が居ますけどね。
初当たり結果引けてないけど、
私的にシャアは良く出来てたシステムかと。
(250Gで3体倒せば1000枚ほど得られる)
これも似たような周期であるけれど、
天井というのが見えてしまう台だったり
結果として5人倒せないとダメだったりで、
あれよりは遊びづらい印象です。
ま、もはや原型留めてませんが、
ラグーン4よりはるかにマシだと思われ。
(次の投稿予定記事)
100枚駆け抜けた私が言うと
まったくもって説得力ないですが、
ハマれば出そうな感じは嫌いじゃない?
CZ->上乗せ という2段抽選なので、
上乗せ契機は直乗せよりは多いだろうので、
ある程度差枚が得られれば
上乗せ契機が当然アップで継続して、
倍倍モドキの一撃もあるしね。
最悪載せられなかった場合も
たぶん泣きのバトルに入る?っぽいので、
最悪50枚の劣化自力ループモードもある?
システムは良さげだけれど、
自力継続させる周期はどうなんだろう?
闘志という名前だけど
打ち手からすると投資チャンスだよね。
そーゆう意味では、
モンハンはホント最低の仕組みだね。
(高設定はデキレの引き戻しバトルで、
低設定は勝てないのにバトル引き戻す・・・)
平均75%で継続するみたいなので、
周期は平均4回≒200Gぐらいなので、
だったらシャアでよくない??
とやっぱ思っちゃうけれど
白鯨退治亜種では珍しい天井付き!
軽くはない部類だけど、
最近のゴミボ天井系が量産されてるので、
CZ-ATが存在しないのもポイント高い?
システムは割と良かったけど、
通常がすんげー楽しくない・・・
異世界とかも楽しくないですが、
この子は投資ポイントがなんだか・・・
ま、その分成長してくれますけど、
成長しても竜児君が数パー強くなるだけで、
大して継続しても成長してる感じしないです。
かなり特殊な周期システムだけど、
周期の長さってやっぱり難しいね。
シンデレラみたいに短くすると
あんな感じで引き次第な運ゲーだけど、
プリズムナナみたいに長くすると
それっぽい確率にて当選抽選だったりと
ってどっちも5号機なので
6号機で書き直してみると
エヴァ777みたいに短くすると
当たっても演出用CZに当選したり
ミルキィみたいに長くすると
プレッシャーかかるCZに当選したり
・・・
どっちも分かりづらいね。
書きたいことは
長さに応じた期待度が生まれるので、
周期の長さって難しいねってことです。
そーゆう意味で、
よくこーゆう継続性にしたね。
(内部デキレかもしれません)
ってことで、
すんげー負けて凹みました。
(今年は割と大敗してない)
車田正美さんはすごいね。
メーカ変わってしまって、
ノーマルでないAT版で6号機に復活?
特殊な周期CZで5体の白鯨退治だけど、
仲間が増えたりと意外と勝てそうな感じ?
結果ムリゲーだったとしても
天井でちゃんとしたATに入る救済あり?
(天井でゴミボーナスでありません)
それでいて、
メインATもちゃんと伸びるらしい?
(単発だったので詳細性能不明)
以上
2020年10月28日の実践結果です。
エンターライズ:パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
エンターでなくスパイキーが正解?
@パネル

ってことで、
初打ちしてきました。
機種紹介
ギャラクティカファントム!どっかーん!
は別キャラの必殺技ですが
機種名がすんごい長い・・・
リングにかけろ1ワールドチャンピオンカーニバル編
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか?
わずかな差ですが、
ダンジョンなんちゃらの方が長い模様ですが、
パチスロを付けると直近で一番長い機種名??
全角補助によるバイトで長いだけであって、
文字数だけであればGRT版アルペジオが一番長い?
蒼き鋼のアルペジオ ARS NOVA Mental Model Ver
(半角スペース、ドット除外でも一番長い?)
機種名はどうでもいいとして、
リンかけだけどエンターライズ製??
ゲーム性
・6号機のAT機
・天井でATにちゃんと当選
・よく見ると微妙な差枚管理!?
・特殊な周期当選のCZでATを目指す系
・非ATのCZは継続率制の白鯨5体!?
おなかいっぱいなCZですが、
ほかのCZよりはなんとかなりそう??
特殊な周期??
1周期50G内で100ポイント貯める系
100ポイント到達時は、
CZ突破率UPや仲間参戦などの恩恵ありで、
次の周期にステップアップ!?
100ポイント非到達でCZに当選!?
ポイントを貯めまくると
CZが遠くなる不思議システムですが、
ハマるほどCZ突破率が上がる恩恵あり。
逆に引きが腐ってる場合は、
3周期ぐらいでCZに当選するけれど
突破率55%とかのムリゲーになる模様。
よく見ると微妙な差枚管理?
パッと見ですんげーと思ったけど、
よく見るとそこまで素敵じゃない?
1)AT中に次セット枚数上乗せ
2)消化後にビクトリーロード発動?
ビクトリーロードというのは、
オリヘイのゼクスラッシュですね。
獲得した上乗せを増やす特化ゾーンで、
50%?で当選すれば獲得分が倍になって、
継続に漏れる限り加算されてくみたい。
加算ってことで、
上乗せが 50枚だった場合は
50枚→100枚→150枚・・・
という感じで増えるみたい。
(倍倍とは増えない)
初見で初期枚数をベースに
100枚→200枚→400枚→800枚!?
という感じに見れたので、
ウィッチマスターも真っ青!?
と思ったのだけど、
そんな素敵な上乗せでないのね。
天井
1000ゲーム到達にてAT当選!
(青天井でない模様)
履歴とホールデータより
CZハマリは調べられる台なので、
ハマり台でおいしい台が拾えるかも?
参考攻略サイト?
Sリングにかけろ1(リンかけ) 6号機 スロット 新台 天井 有利区間 終了画面 最新解析 評価
導入日2020年10月5日。エンターライズの新台スロット「Sリングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編(りんかけ)」の最新解析情報まとめ。2段階上乗せ・第4の抽選・左を制する、といった3つの新システムを搭載!
超手抜きな実戦経過
記事すんげー貯まってるので、
たまには手抜きに書いちゃえ!

件名にも結果書いてるので、
正直、これが一番見やすくていいんでない?
以上、終わり。
だとあれなので、
一応、いつもの記事も書きますね。
いつもの実戦経過
チョイス台
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 2709 | |
AT | 6 | 451.50 |
- | 0 | - |
合算 | 6 | 451.50 |
すでに結果乗せちゃったけど、
見なかった体でいつも通り書きますね。
002G 打ち始め&勝率率50%

高確っぽいステージですが、
AT抜け後はたぶんデフォ?
左下の勝率っぽいのはスルーして、
数ゲーム遊戯にて右下のポイント貯める系?
ついでに気になるのは、
右上の数字はなんだろう??
(開始時点残り50G)
テキトーにて増えてって、
レア小役だと気持ち多めに増える?

数ゲームほど消化して、
アツそうな逆押しカットイン??

スロッターならば
リールぐらい先にみるべきだけど、
最近はそれすら見てないヒトなので、
最初の技術介入は完全に失敗(笑)

右リールにも塊があったので、
右リールを狙ったらこーなったけど、
本来は左リールの塊狙いだったのね。
(7の並びで気づくべきだったけど・・・)
#確定で停止するわけでないため、
#狙っても成功しない場合あり
成功時は以下となる

んで、
そっからポイント貯めて
ポイント100でなんか突入!?
038G 闘志Pt100?

初見故にちょいレア?
と思ったけれど
周期継続時は毎回入る模様。
全小役で左下の竜のウロコ抽選してて、
20個ほどウロコが集まると勝率が1%アップ!
なんちゃらルーレットから
突破率アイコンとかゲットしても
にぱーとかしか増えないのでマシな方?
結果としてまったく育たずにて、
闘志チャンスなるなんかに突入!?

ちょっとアツそうなPUSH!?

#毎回コレなのでアツくない
画像は撮れずだったけど、
PUSHから参戦アイコンゲット?

んで、次は??
053G !?

周期終了にてAT抽選と思ってたら、
再び退屈な砂浜トレーニング・・・
システム知らずだったので、
マジメに????に陥りました。
ってことで
闘志ポイントを100まで貯めて、
闘志チャンスで勝率やら上げつつ、
竜児君を育成していくゲームみたい。
というわけで、
こっから先は簡易に書こう。
1周目 勝率52% 参戦ストック
2周目 勝率57%
3周目 勝率60%
4周目 勝率67%
5周目 ×
207G ギリシアバトル(CZ)1回目

ここで漸くシステム理解して、
周期内で闘志ポイントが100未満の場合は、
育成終了となってバトル発展みたいです。
闘志ポイントとあるけれど、
投資ポイントみたいな仕組みですね。
ギリシアバトル開幕!

参戦ストック発動!?

日本ジュニア2人集合!

集合って表現辞めません??
システム上しゃーないけれど、
仲悪くて残りがこなかったみたいじゃん。
ってことで、
ギリシアバトル開戦!

勝率68% 仲間:石松
画面で察したけれど、
白鯨が5体も居るのですね。。。
にしても
この手の格闘マンガのインフレはすごいね。
ギリシアってサミー版だと
AT中の敵キャラだったと思うけど
この作品ではCZ用の敵キャラ・・・
脱線・・・
石松VSペガサス

次ゲームに気合いを入れろ!

石松勝利!
次の敵キャラも撃破して
これ、意外にどうにかなる??
と思ったけど
3人目で石松君負けちゃった・・・
大将の竜児VSナルシサス

%だけ信じるならば
行けそうな数字であるけれど、
異世界でよく見る数字・・・
ってことで、
竜児君は1人も倒せずに終了・・・
あーあってことで、
次の当たりを目指すみたいだけど、
通常落ちてシステムを再理解??

また50%から砂浜トレーニング・・・
すでに飽きてしまったので、
記事も手抜きに片付けますね。
3周目 ×
370G ギリシアバトル(CZ)2回目
勝率61% 仲間:河井

内部コタロウ的な
強化石松がいるらしいですが、
それ除外すると一番強い河井君?
河井君:
これが僕の情熱だ!

と赤字のチャンスアップ!
1戦目だし勝つっしょ?
と思ったけれど、
情熱不足でリングに沈む河井君・・・

ってことで
河井×
竜児×
5周目 ×
631G ギリシアバトル(CZ)3回目
勝率66% 仲間:石松、ダンチ

↓

名前忘れちゃったけど、
ダンチっぽいのでダンチで記載。
初めての3人だったので
今度こそ善戦してくれるっしょ?
石松○×
ダンチ×
竜児○○×
ダンチは弱かったけれど、
竜児が頑張って初のハーデス戦!

だったけれど、
残念ながらハーデスに勝てず。。。
行けそうな感じはするけど、
すでに600Gもハマってるわけで・・・
6周目 ×?
951G ギリシアバトル(CZ)4回目
勝率85% 仲間:石松、ダンチ、河井

↓

やっと全員?揃ってくれて、
竜児くんも85%まで成長してくれました。
これなら行けるっしょ?
(これって天井だったのかな?)
石松○○×
ダンチ○○×
河井×
竜児?
石松、ダンチと頑張って
河井君は仕事しなかったけれど、
待望の敵将ポセイドン登場!

強めな演出でなかったけど
ポセイドンに無事勝利!
待望の勝利のはずだけど、
なんだか勝利画面がしょぼい??
と思ったけれど、
正式な勝利は次ゲーム告知なのね。

チャンピオンロード確定

↓
竜児:
このリングにかける!
↓
(自動遊戯)
↓
チャンピオンロード!(赤同色)

↓
竜児:
いくぞ!

↓
初期枚数100枚!

竜児:
一気に行くぞ!
ってことで、
無駄に尺使って書きました。
一気に行くぞというのは、
100枚故の速攻で終わるってこと??
↓
ロードワーク画面
(差枚消化ゾーン)
本来であれば、
ロードワーク中にバトル入れて、
勝利にて次セットの差枚乗せみたい。
だったらしいのだけど
私はなんも引けずに100枚枯渇・・・
バトルカーニバル突入!?

↓

フィニッシュブロー対決

優勢と表示されてたり、
★★★★なので継続期待度高め?
左ベルが出るとアツいらしいですが、
違う押し順でベル以外が出たような・・・
(七つの大罪的なちょいデキレ演出?)
ってことで、
ベルは引けたけれど、
石崎くん無事死亡で終了?

AT終了画面

大好物だぜー!
とマタデーを食べる勇者ああああっぽい?
終了画面にて設定示唆みたいだけど、
石松くんは奇数示唆なので設定1だね。
ってことで、
お疲れさまでした。
データ
項目 | 値 | コイン |
---|---|---|
回転数(G) | 1056 | 3168 |
投資(k) | 21 | 966 |
収入(k) | 1.5 | 136 |
収支(k) | -19.5 | -830 |
適当な機械割 | 73.80% |
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 3675 | |
AT | 7 | 525.00 |
- | 0 | - |
合算 | 7 | 525.00 |
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 966 | |
AT | 1 | 966.00 |
- | 0 | - |
合算 | 1 | 966.00 |
私的な評価?
評価?レビュー?
デザイン :★★★
サウンド :★★
システム :★★★★
演出関連 :★★★
遊び易さ :★★★
私的好度 :★
総合評価 :★★☆(2.6)
車田正美氏の漫画ですが、
石松君やダンチ君はぽくないキャラだね。
(アルデバランなど漢っぽいのも居るけどね)
システム的には他よりマシだけど、
結果として白鯨戦みたいな感じですね。
6号機故に白鯨と書いてるけど、
本来は聖闘士亜種と表記すべき?
竜児君も最低限育ってくれて、
仲間という勝舞魂があったりするので、
割とどーにかなりそうな雰囲気??
数字を信じるならば
これならシャアで良くない?
と思う私が居ますけどね。
初当たり結果引けてないけど、
私的にシャアは良く出来てたシステムかと。
(250Gで3体倒せば1000枚ほど得られる)
これも似たような周期であるけれど、
天井というのが見えてしまう台だったり
結果として5人倒せないとダメだったりで、
あれよりは遊びづらい印象です。
ま、もはや原型留めてませんが、
ラグーン4よりはるかにマシだと思われ。
(次の投稿予定記事)
100枚駆け抜けた私が言うと
まったくもって説得力ないですが、
ハマれば出そうな感じは嫌いじゃない?
CZ->上乗せ という2段抽選なので、
上乗せ契機は直乗せよりは多いだろうので、
ある程度差枚が得られれば
上乗せ契機が当然アップで継続して、
倍倍モドキの一撃もあるしね。
最悪載せられなかった場合も
たぶん泣きのバトルに入る?っぽいので、
最悪50枚の劣化自力ループモードもある?
システムは良さげだけれど、
自力継続させる周期はどうなんだろう?
闘志という名前だけど
打ち手からすると投資チャンスだよね。
そーゆう意味では、
モンハンはホント最低の仕組みだね。
(高設定はデキレの引き戻しバトルで、
低設定は勝てないのにバトル引き戻す・・・)
平均75%で継続するみたいなので、
周期は平均4回≒200Gぐらいなので、
だったらシャアでよくない??
とやっぱ思っちゃうけれど
白鯨退治亜種では珍しい天井付き!
軽くはない部類だけど、
最近のゴミボ天井系が量産されてるので、
CZ-ATが存在しないのもポイント高い?
感想
システムは割と良かったけど、
通常がすんげー楽しくない・・・
異世界とかも楽しくないですが、
この子は投資ポイントがなんだか・・・
ま、その分成長してくれますけど、
成長しても竜児君が数パー強くなるだけで、
大して継続しても成長してる感じしないです。
かなり特殊な周期システムだけど、
周期の長さってやっぱり難しいね。
シンデレラみたいに短くすると
あんな感じで引き次第な運ゲーだけど、
プリズムナナみたいに長くすると
それっぽい確率にて当選抽選だったりと
ってどっちも5号機なので
6号機で書き直してみると
エヴァ777みたいに短くすると
当たっても演出用CZに当選したり
ミルキィみたいに長くすると
プレッシャーかかるCZに当選したり
・・・
どっちも分かりづらいね。
書きたいことは
長さに応じた期待度が生まれるので、
周期の長さって難しいねってことです。
そーゆう意味で、
よくこーゆう継続性にしたね。
(内部デキレかもしれません)
ってことで、
すんげー負けて凹みました。
(今年は割と大敗してない)
まとめ
車田正美さんはすごいね。
メーカ変わってしまって、
ノーマルでないAT版で6号機に復活?
特殊な周期CZで5体の白鯨退治だけど、
仲間が増えたりと意外と勝てそうな感じ?
結果ムリゲーだったとしても
天井でちゃんとしたATに入る救済あり?
(天井でゴミボーナスでありません)
それでいて、
メインATもちゃんと伸びるらしい?
(単発だったので詳細性能不明)
以上
- 関連記事
-
-
【初打ち2020 No043】【山佐】パチスロ学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド・ゴールド 実戦感想 読む価値なしな黙示録チャンスを引いただけ!&白鯨でなく変化球な勝舞玉・・・重たい系の台は打つ気が起きないですね。。。 2020/12/23
-
【初打ち2020 No042】【タイヨーエレック】パチスロ 七つの大罪 実戦感想 大罪ボーナス(CZ-AT)=マギカボーナス×フェアリーテイルと最後に運ゲーは不要っしょ??3回目のボナからメインラッシュ入れるも聖騎士バトルも押し順運ゲーバトル・・・ただしちゃんと勝てるので意外とまともかもな台? 2020/12/22
-
【初打ち2020 No040】【パイオニア】ビッグシオ 30φ 実戦感想 6号機さんが沖スロをいじめ・・・と思ったけど私的解釈にてパイオニア的には沖スロじゃない??&初当たり2回引くも伸びず・・・1G連やら仕組みはいいけど、パイオニアさんのゲーム数解除AT機・・・ 2020/12/04
-
【初打ち2020 No039】【スパイキー】ブラックラグーン4 実戦感想 3連続双子で勝てぬでデスパレードバトル4連敗でムリゲーというより引き弱乙?&通常時の仕組みは嫌いじゃないけど、この手のCZ-ATはやはり好きになれぬ。。。 2020/12/02
-
【初打ち2020 No038】【エンターライズ】パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 実戦感想 ギリシアバトル×4回=ほぼ天井っぽい当たりから単発で無時死亡・・・システムは嫌いじゃないけど、闘志ならぬ投資ポイント的な継続はなんだか・・・ 2020/12/01
-
【初打ち2020 No035】【平和】パチスロ対魔導学園35試験小隊 実戦感想 ハッピーカウントダウンからエピボ!?魔女狩り戦争3回遊べたしで、オリヘイにしてはデキレなしなシンプルな感じでかなりマシで私的に好印象?? 2020/11/20
-
【初打ち2020 No034】【ミズホ】アナターのオット!?はーです 実戦感想 ゴッドラッシュ(笑)今回は2回も当たり引けた!ケド、思った以上に伸びなかったけど、ちょい勝ちで遊べたから満足??&GOD亜種だけど6号機ってことで遊びやすいので割とまともな感じな台?? 2020/11/04
-
【初打ち2020 No033】【SANYO(サンスリー)】笑ゥせぇるすまん4 絶笑 実戦感想 3年前のデジャヴ!?続・非常にためにならない天井コース。。。ドンドンアタック2回引くも伸びずだけど、無駄に設定2だったらしい??(設定1否定) 2020/10/28
-
【初打ち2020 No032】【大都技研(サボハニ)】6号機 吉宗3 実戦感想 そこにあるかも知れない・・・を聴くための台?2回目で青七ビッグボーナス引くも当然伸びず・・・人間設定で出玉が変わる台? 2020/10/27
-
スポンサーサイト