【初打ちNo066】【サミー】交響詩篇エウレカセブン3 実戦感想 バケ3連のムリゲー??と思ったらバケからロングフリーズ??Hi-EVOモード当選にて逆転勝利!(代わりにコーラリアン体験できず・・・)
深緑の女魔術師です。
感動のフィナーレ??
ってことで、
今年最後の新台実戦!
2019年12月30日の実践結果です。
サミー:交響詩篇エウレカセブン3 Hi-EVOLUTION ZERO
@パネル

ってことで、
最後の初打ちしてきました。
最新のエウレカなので、
なんか書くべきなんだけど、
さっき打ち終わって、
12月30日17時半なうってことで、
さらさらっと書いちゃいますね。。。
AOは別物だったってことで、
交響詩篇エウレカとしては3作目みたい。
って感じで、
今作は波ヲ超セとのことです。
初代のリメイク的な感じだけど、
6号機なので疑似ボーナスタイプ。
(初代はA+ARTだった)
天井
天井は2種類ある。
ゲーム数天井が、
通常時707G+αにて擬似ボ当選。
周期天井が
10周期目にて擬似ボ+AT?
強力な周期があるので、
エウレカ2のように到達しない天井?
(あれは到達するけど罠系だっけ?)
ゲーム性
擬似ボからラッシュ目指す系で、
懐かしいコーラリアンモード搭載みたい。
コーラリアンモードは、
30ゲームのST型ATみたいで、
なんか引けば継続する模様。
(結果引いてないので知らん)
設定多少意識しようかと思ったけど、、
結果として適当なホールにて勝負。
適当といいつつ、
私的に懐かしいホールなんですよね。
もう7年前くらいですが、
打ち納めでハーレムエース2打ったトコ。
(それ以来の来店だと思われ)
000G 打ち始め
001G コンパクトカウントチャンス?

今日も予習ゼロなので、
赤字から当選した感じだったので、
初見は薄いトコ引いた!?
と思ってました。
後で分かったけど、
リセット後(有利区間抜け後)に入る、
周期ポイント抽選ゾーンみたい。
あ。昼過ぎだったのだけど、
0回転台をなんとかゲット出来て、
結果としてリセットだったみたい。
#即バレするからリセットした?
クォーツアクティベートチャンス!?

は嘘でこっちね。
コンパクトカウントチャンス!?

クォーツアクティベートチャンス
コンパクトカウントチャンス
並べるとわかりやすいけど、
前回よりは名称が短いみたい。
(それでも長いけどね・・・)
AOの特化ゾーンみたいに
また複雑そうな画面ですね。。。
ゲーム性としては、
ハズレにて左のPtゲットで、
ベルなら右のPtをゲットする感じ。
最終的に
リプレイ、レア小役にて終了して、
表示されてるPtをゲットするみたい。
QACとほぼ同じ仕様ですが、
AT機なのでリプレイ確率低下なので、
そこそこ継続してくれるみたい。
半日打って理解したけど、
いかにリプレイ引かずに、
ベルエスパーする台みたい。
ってことで、
ーーーG +395/ー195 → 395/805

↓

って感じで、
周期用のポイントが決まるみたい。
んで、
コンパクトカウントチャンスは、
通常時にサクサク当たるみたいで、
これを当ててポイントを稼ぐ模様。
037G コンパクトカウントチャンス
+200/ー115 → 645/695
064G コンパクトカウントチャンス
+500/ー170 → ???
って感じに連荘して、
そこそこPtたまってから、
ねだるな勝ち取れ発生!?

↓

何択なのか知らないけど、
さくっと正解してVゲット!?
ってことで
開始早々ボーナスゲット!

なんのためか分からないけど、
確定から即ボーナス開始とはならず
ベルナビからベル入賞してから?
勝ち取れ??

的な表示が出てから、
勝手にボーナスが入賞する模様。
ってことで、
087G レギュラーボーナス

勝手に入賞してバケしといて、
勝ち取れってなんかおかしくない?
バケ中のキャラ紹介にて、
設定示唆があるみたいですが、
時間ないので割愛しますね。
レア小役にてセブンチャンス??
なるものが当たるかもらしいですが、
弱チェ、弱スイカは期待薄??
(どっちも1回ずつ一応引いた)
初代復刻!?
ってことで、
レギュ後は取って付けた感じですが、
押し順チャレンジが発生するみたい。

後で解析見たけど、
3回正解すればAT!?
らしいですが
私は1回しか正解できず・・・
とりあえず、
ゲーム性を理解したので、
次のボーナス目指すっしょ!
↓
015G コンパクトカウントチャンス
+690/ー240 → 690/760(チャンス目)
上で記載忘れたけど、
左の数字が獲得したPtで、
右の数字が獲得後の周期Ptです。
んで、
036G ポイント周期 1回目

順番があれだけど、
初のポイントマックス!
抽選結果は即告知!?
と思いたかったけど
038G 発展×
040G ニルヴァーナステージ(前兆ステ)
055G 発展×

って感じで、
無駄に前兆挟むタイプみたい…
ってことで、
こっからすっ飛ばして…
062G コンパクトカウントチャンス
+040/ー020 → 135/740
097G コンパクトカウントチャンス
+529/ー255 → MAX/485
ーーーG ポイント周期 2回目
184G ポイント周期 3回目(チャンス目)

216G ポイント周期 4回目
266G ポイント周期 5回目(強スイカ)

ポイントの仕組みは面白いけど、
戦国乙女西国並に当たらない系??
途中画像でも載せる??
@懐かしいね

次ゲーム撮ればよかった?
って感じな懐かしい演出ですね。
@ねだるな勝ち取れ!

リリベから稀に突入で、
正解にておそらくコーラリアン?
非常に残念なのは、
不正解時にレイトンの声がない?
初代はあったよね?
レイトン:くっそ~
んで、
340G コンパクトカウントチャンス
+060/ー025 → 350/460
398G ポイント周期 6回目
515G コンパクトカウントチャンス
+100/ー070 → MAX/390
ーーーG ポイント周期 7回目

エウレカセブンなので、
7周期目が天井だと思ってたけど、
解析上はその先があるんだね。
機種紹介に書いたけど、
これを見事スルーできれば、
恩恵付きの天井に辿りつく模様。
んで、
547G レギュラー…

左右でビッグ引いてるのに、
なんで私は再びバケ引くかな…
待機中にレア小役引いて、
多少なりとも期待はしたんだけどね。

んで、
バケ後のエスパータイムにて、
奇跡的にレア小役ゲット!

チャンスっしょ!
と思ったけど、
単なる正解扱いっぽくて、
結果として2回しか正解出来ず・・・

/ くっそ~ \
ポイントの仕組みは楽しいけど、
6号機ってことでこれもムリゲー??
ーーーG コンパクトカウントチャンス
+730/ー240 → 730/760(レア小役)

左右見て察したけど、
コンパクトカウントチャンスげーですね。
リプレイをいかに引かずに
なんとかベル入賞を目指す台…
そーゆう意味で、
通常時の発展が意味なしてない。。。
ってことで、
038G ポイント周期 1回目
068G コンパクトカウントチャンス
+100/ー065 → 125/695
079G コンパクトカウントチャンス
+110/ー070 → 295/625
118G コンパクトカウントチャンス
+400/ー125 → MAX/500
ーーーG ポイント周期 2回目
202G ポイント周期 3回目
233G ポイント周期 4回目(チャンス目)
348G コンパクトカウントチャンス
+220/ー145 → MAX/355
ーーーG ポイント周期 5回目
396G コンパクトカウントチャンス
+180/ー145 → MAX/295(スイカ)
ーーーG ポイント周期 6回目
432G コンパクトカウントチャンス
+020/ー020 → 265/275(弱チェ)
442G コンパクトカウントチャンス
+060/ー025 → MAX/250
ーーーG ポイント周期 7回目

6号機も大変ですね。。。
それっぽく抽選してる風に見せて、
そー簡単には当たらない的な…
3回目はビッグがいい!
ってことで、
初の赤字の勝ち取れ!

さすがにビッグっしょ?
と思ったのだけど、
なんか違うの揃ってる。。。
476G レギュラー3連続。。。

一色あかね:
こんなの無理だよ~
赤字でバケってなんなの??
と真面目に思ってたら、
なんかプチュンからなんか発生??

勝ち取れ!
ってことで、
476G 赤同色HBB昇格!
そーゆうツンデレ演出があるのね。
と実戦中は思ってたけど、
どうやら薄いトコ引いたらしい??
解析を知ってれば悶絶だった??
(赤字はビッグ以上確定らしい)
ってことで、
実戦後に解析見たけど、
これはどうやらフリーズらしい??
ミッションには、
ロングフリーズと書いてないので、
一応、ロングフリーズではない??
(件名に書いたけど・・・)
ま、実戦中は単なる昇格だと思って、
リプレイからのJACで感動してたけどね。

ビッグの補足として、
何故かBタイプみたいで、
2回JACINすることが出来る。
AT機なので似非JACですが、
JACINにて純増が大幅アップで、
出玉を一気に加速できるみたい。
加速と書いたけど、
リプレイをいかに引かない方が、
最終的な出玉は多くなる模様。
そーゆう意味で、
やっぱひぐらし煌はすごい台だね。
といいつつ、
6号機の疑似ボとしては、
破格な性能があるみたい。

(234枚もゲット)
んで、
リール右のランプが点灯してるので、
たぶんATに当選したっぽいですが、
先になんか映像が流れるみたい。
001G ストーリーパート?

AT初当たりの演出だと思ったけど、
これは特殊なAT当選時のみ流れるらしい。
ってことで、
実はすごいの引いたの??
次回 Hi-EVO MODE!?

ってことで、
XXXG Hi-EVO MODE突入!?

さすがにおかしいと察したので、
小冊子を見ちゃいましたが、
ボーナス超高確率な
本機最強の特化ゾーンらしい!?
スペックを書くと、
100GのATみたいですが、
ボーナス確率は1/23らしい。
最後の最後に見せるね、私!
ってことで、
割とすごいの引いちゃったっぽい。
んで、
開始早々発展!

原作知らないけど、
VSコーラリアンってなんか変??
とりあえず、
本日初の勝利画面ゲット!

#3回当たり引いてるけど、
#V告知から変なのばっか…
んで、
白同色BB 181枚(509枚)


カットインは
大好きなので撮影ですが、
5号機の疑似ボも真っ青な
リアボ並に枚数取れてすごいね。
AT機なので
待機不要だと思うけど、
ボナ後はいったん待機になるみたい。

こっからボーナス連打!
Hi-EVO MODE再開!(残り98G)
白同色BB 256枚(776枚)

Hi-EVO MODE再開!(残り76G)
白同色BB 200枚(1095枚)

Hi-EVO MODE再開!(残り39G)
白同色BB 156枚(1274枚)?

↓
泣きのJAC 225枚(1343枚)

ひぐらしじゃん!
と思っちゃったけど、
ビッグ中はJAC抽選をしてるらしい。
(上の1回しか当たってないけど)
Hi-EVO MODE再開!(残り32G)
残りわずかだけど、
うれしいレア小役ゲット!

弱レア小役で50%、
強レア小役なら確定!
ってことで、
本当にボーナス高確率みたい。
白同色BB 226枚(1578枚)

確定画面撮ってなかったので、
一応、載せときますね。
んで、
Hi-EVO MODE再開!(残り24G)
Hi-EVO MODE終了!

赤同色BB 1回
白同色BB 5回
獲得枚数 1659枚
完走しちゃうかと思ったけど、
期待枚数通りな出玉で終了!
本音は終了後に
コーラリアンに入るのかな??
と思ったけど、
普通に通常に落ちました。
ってことで、
ーーーG コンパクトカウントチャンス
+425/ー225 → 425/775
062G 辞め
迷ったけど、
どーせ天井だろうので辞め。
お疲れさまでした。
マイスロそのままコピーだけど、
強小役はカウントしてくれないので、
気になる人は各自でカウントしよう。
私的なレビュー?
デザイン :★★★
サウンド :★★★
システム :★★★★
演出関連 :★★★
遊び易さ :★★★
私的好度 :★★
総合評価 :★★★(3.0)
今年最後の台だけど、
今回もテキトーなレビューですね。
焼き直しに近いけど、
こーゆう感じならありだと思う。
周期の当選率次第ですが、
周期自体はそこそこ軽いし、
ポイントの使い方は面白いですね。
分母が減ることで、
結果として天井が低くなったりと、
道中の引きが活かせて〇
代わりに辞めづらい作りかもね。
変な引き発揮して、
分母が500とかになると
精神的に辞めづらい感じ??
バケでも押し順当てあるし、
ビッグならそこそこ枚数取れて、
疑似ボ当選だけでもガッカリしないのも○?
コーラリアン自体も
最低限の引きがあれば、
それっぽく継続するみたいだしで、
6号機の中ではマシな作り??
強いて書くなら、
コイン持ちがなんだか微妙なこと?
ついでに
通常時がポイントゲーだったり、
周期が実戦上微妙だったので、
通常の演出がやや退屈なトコ?
ってことで、
相対評価では並な台ですかね?
並は御幣があるけど
今年出た台の中ではマシな方だよ。
と言いたいけど、
総合評価:★★★(3.0)は、
私的順位で19位(41位)なので、
やっぱり並な台っぽい?
#明日まとめ記事投稿予定
#私も納得できないけど、
#猛獣王も同じ採点だった模様…
沖っ娘にて17k負けしたけど、
マギカ3の中チェと今回の実戦のおかげで、
なんとか負けを帳消しにできました。
ギリギリになっちゃったけど、
今年も無事新台ほぼ全部打てた??
ま、私的まとめにて、
年々新台は減ってるけどね…
2017年 122台?
2018年 86台?
2019年 66台?
にしても最後の新台実戦にて、
ミラクル発生で私の引きも捨てたもんじゃない?
特化ゾーン体験できて勝ったので、
新台実戦としては大成功なんだけど、
代わりにコーラリアン体験できずで、
ちょっとだけ消化不良ですね。。。
AOの初打ちもそんな感じで、
ARTはすんごい楽しんだけど、
ムリゲーなCZは体験できませんでした。
(ねだるな勝ち取れからART入っちゃった)
いまだにアクセスあるけど、
広告で一応載せておく??
2年も経つみたいだけど、
あっちの方が出たんだね。。。
脱線・・・
ミラクル発生というより、
ちゃんと打った台に関しては、
なんか引ける作りなんだろね。
エヴァAT777、ガルパン、マギカ3、
喰霊零、マジハロ7、エウレカ3等々
異世界、夢夢ちゃんやら、
なんも起きてないのもあるけどね。
故に引きというより、
6号機がそーゆう台が多いんだろうね。
有利区間の絡みもあってか、
最低限打てばなんか起こる的な??
起こるといっても
ムリゲーな台が多数だけどね。
初当たりがメッチャ重たいか、
メッチャ当たり軽いけど伸びないか…
ま、5号機も6号機に比べれば出るけど
5号機も駆け抜けする台ばっかだけどね。
ギアスとかギアスとか
遠いARTに入ったとしても、
まだスタートラインでない的な・・・
とりあえず、
明日の記事も準備しないとなので
今年最後の新台実戦記事終了!
おまけ??
交響詩篇エウレカセブン
コンプリートワークス

復刻版の今作であれば、
今読んでも楽しめるかも??
去年何故か購入した
いわゆるコンプガイド。
5号機の一時代を築いた
エウレカセブンも6号機デビュー!
5号機末期なこの年に、
こーやって6号機デビューは粋だね。
(ほかの復刻とちょっと違うよね?)
通常のポイントシステム良し、
擬似ボからのラッシュ目指したり、
6号機の中ではスロっぽい感じ??
疑似ボだけど獲得枚数多いし、
コーラリアンもなんとかなりそうで、
初当たりが引ければ出玉も望めそう??
宣伝?
以上
感動のフィナーレ??
ってことで、
今年最後の新台実戦!
2019年12月30日の実践結果です。
サミー:交響詩篇エウレカセブン3 Hi-EVOLUTION ZERO
@パネル

ってことで、
最後の初打ちしてきました。
@機種紹介
最新のエウレカなので、
なんか書くべきなんだけど、
さっき打ち終わって、
12月30日17時半なうってことで、
さらさらっと書いちゃいますね。。。
AOは別物だったってことで、
交響詩篇エウレカとしては3作目みたい。
機種 | キャッチ |
---|---|
初代エウレカ | 波ニ乗レ |
エウレカ2 | 乗リニ乗レ |
エウレカAO | 波ヲ呼ベ |
エウレカ3 | 波ヲ超セ |
って感じで、
今作は波ヲ超セとのことです。
初代のリメイク的な感じだけど、
6号機なので疑似ボーナスタイプ。
(初代はA+ARTだった)
天井
天井は2種類ある。
ゲーム数天井が、
通常時707G+αにて擬似ボ当選。
周期天井が
10周期目にて擬似ボ+AT?
強力な周期があるので、
エウレカ2のように到達しない天井?
(あれは到達するけど罠系だっけ?)
ゲーム性
擬似ボからラッシュ目指す系で、
懐かしいコーラリアンモード搭載みたい。
コーラリアンモードは、
30ゲームのST型ATみたいで、
なんか引けば継続する模様。
(結果引いてないので知らん)
@実戦経過
設定多少意識しようかと思ったけど、、
結果として適当なホールにて勝負。
適当といいつつ、
私的に懐かしいホールなんですよね。
もう7年前くらいですが、
打ち納めでハーレムエース2打ったトコ。
(それ以来の来店だと思われ)
000G 打ち始め
001G コンパクトカウントチャンス?

今日も予習ゼロなので、
赤字から当選した感じだったので、
初見は薄いトコ引いた!?
と思ってました。
後で分かったけど、
リセット後(有利区間抜け後)に入る、
周期ポイント抽選ゾーンみたい。
あ。昼過ぎだったのだけど、
0回転台をなんとかゲット出来て、
結果としてリセットだったみたい。
#即バレするからリセットした?
クォーツアクティベートチャンス!?

は嘘でこっちね。
コンパクトカウントチャンス!?

クォーツアクティベートチャンス
コンパクトカウントチャンス
並べるとわかりやすいけど、
前回よりは名称が短いみたい。
(それでも長いけどね・・・)
AOの特化ゾーンみたいに
また複雑そうな画面ですね。。。
ゲーム性としては、
ハズレにて左のPtゲットで、
ベルなら右のPtをゲットする感じ。
最終的に
リプレイ、レア小役にて終了して、
表示されてるPtをゲットするみたい。
QACとほぼ同じ仕様ですが、
AT機なのでリプレイ確率低下なので、
そこそこ継続してくれるみたい。
半日打って理解したけど、
いかにリプレイ引かずに、
ベルエスパーする台みたい。
ってことで、
ーーーG +395/ー195 → 395/805

↓

って感じで、
周期用のポイントが決まるみたい。
んで、
コンパクトカウントチャンスは、
通常時にサクサク当たるみたいで、
これを当ててポイントを稼ぐ模様。
037G コンパクトカウントチャンス
+200/ー115 → 645/695
064G コンパクトカウントチャンス
+500/ー170 → ???
って感じに連荘して、
そこそこPtたまってから、
ねだるな勝ち取れ発生!?

↓

何択なのか知らないけど、
さくっと正解してVゲット!?
ってことで
開始早々ボーナスゲット!

なんのためか分からないけど、
確定から即ボーナス開始とはならず
ベルナビからベル入賞してから?
勝ち取れ??

的な表示が出てから、
勝手にボーナスが入賞する模様。
ってことで、
087G レギュラーボーナス

勝手に入賞してバケしといて、
勝ち取れってなんかおかしくない?
バケ中のキャラ紹介にて、
設定示唆があるみたいですが、
時間ないので割愛しますね。
レア小役にてセブンチャンス??
なるものが当たるかもらしいですが、
弱チェ、弱スイカは期待薄??
(どっちも1回ずつ一応引いた)
初代復刻!?
ってことで、
レギュ後は取って付けた感じですが、
押し順チャレンジが発生するみたい。

後で解析見たけど、
3回正解すればAT!?
らしいですが
私は1回しか正解できず・・・
とりあえず、
ゲーム性を理解したので、
次のボーナス目指すっしょ!
↓
015G コンパクトカウントチャンス
+690/ー240 → 690/760(チャンス目)
上で記載忘れたけど、
左の数字が獲得したPtで、
右の数字が獲得後の周期Ptです。
んで、
036G ポイント周期 1回目

順番があれだけど、
初のポイントマックス!
抽選結果は即告知!?
と思いたかったけど
038G 発展×
040G ニルヴァーナステージ(前兆ステ)
055G 発展×

って感じで、
無駄に前兆挟むタイプみたい…
ってことで、
こっからすっ飛ばして…
062G コンパクトカウントチャンス
+040/ー020 → 135/740
097G コンパクトカウントチャンス
+529/ー255 → MAX/485
ーーーG ポイント周期 2回目
184G ポイント周期 3回目(チャンス目)

216G ポイント周期 4回目
266G ポイント周期 5回目(強スイカ)

ポイントの仕組みは面白いけど、
戦国乙女西国並に当たらない系??
途中画像でも載せる??
@懐かしいね

次ゲーム撮ればよかった?
って感じな懐かしい演出ですね。
@ねだるな勝ち取れ!

リリベから稀に突入で、
正解にておそらくコーラリアン?
非常に残念なのは、
不正解時にレイトンの声がない?
初代はあったよね?
レイトン:くっそ~
んで、
340G コンパクトカウントチャンス
+060/ー025 → 350/460
398G ポイント周期 6回目
515G コンパクトカウントチャンス
+100/ー070 → MAX/390
ーーーG ポイント周期 7回目

エウレカセブンなので、
7周期目が天井だと思ってたけど、
解析上はその先があるんだね。
機種紹介に書いたけど、
これを見事スルーできれば、
恩恵付きの天井に辿りつく模様。
んで、
547G レギュラー…

左右でビッグ引いてるのに、
なんで私は再びバケ引くかな…
待機中にレア小役引いて、
多少なりとも期待はしたんだけどね。

んで、
バケ後のエスパータイムにて、
奇跡的にレア小役ゲット!

チャンスっしょ!
と思ったけど、
単なる正解扱いっぽくて、
結果として2回しか正解出来ず・・・

/ くっそ~ \
ポイントの仕組みは楽しいけど、
6号機ってことでこれもムリゲー??
ーーーG コンパクトカウントチャンス
+730/ー240 → 730/760(レア小役)

左右見て察したけど、
コンパクトカウントチャンスげーですね。
リプレイをいかに引かずに
なんとかベル入賞を目指す台…
そーゆう意味で、
通常時の発展が意味なしてない。。。
ってことで、
038G ポイント周期 1回目
068G コンパクトカウントチャンス
+100/ー065 → 125/695
079G コンパクトカウントチャンス
+110/ー070 → 295/625
118G コンパクトカウントチャンス
+400/ー125 → MAX/500
ーーーG ポイント周期 2回目
202G ポイント周期 3回目
233G ポイント周期 4回目(チャンス目)
348G コンパクトカウントチャンス
+220/ー145 → MAX/355
ーーーG ポイント周期 5回目
396G コンパクトカウントチャンス
+180/ー145 → MAX/295(スイカ)
ーーーG ポイント周期 6回目
432G コンパクトカウントチャンス
+020/ー020 → 265/275(弱チェ)
442G コンパクトカウントチャンス
+060/ー025 → MAX/250
ーーーG ポイント周期 7回目

6号機も大変ですね。。。
それっぽく抽選してる風に見せて、
そー簡単には当たらない的な…
3回目はビッグがいい!
ってことで、
初の赤字の勝ち取れ!

さすがにビッグっしょ?
と思ったのだけど、
なんか違うの揃ってる。。。
476G レギュラー3連続。。。

一色あかね:
こんなの無理だよ~
赤字でバケってなんなの??
と真面目に思ってたら、
なんかプチュンからなんか発生??

勝ち取れ!
ってことで、
476G 赤同色HBB昇格!
そーゆうツンデレ演出があるのね。
と実戦中は思ってたけど、
どうやら薄いトコ引いたらしい??
解析を知ってれば悶絶だった??
(赤字はビッグ以上確定らしい)
ってことで、
実戦後に解析見たけど、
これはどうやらフリーズらしい??
ミッションには、
ロングフリーズと書いてないので、
一応、ロングフリーズではない??
(件名に書いたけど・・・)
ま、実戦中は単なる昇格だと思って、
リプレイからのJACで感動してたけどね。

ビッグの補足として、
何故かBタイプみたいで、
2回JACINすることが出来る。
AT機なので似非JACですが、
JACINにて純増が大幅アップで、
出玉を一気に加速できるみたい。
加速と書いたけど、
リプレイをいかに引かない方が、
最終的な出玉は多くなる模様。
そーゆう意味で、
やっぱひぐらし煌はすごい台だね。
といいつつ、
6号機の疑似ボとしては、
破格な性能があるみたい。

(234枚もゲット)
んで、
リール右のランプが点灯してるので、
たぶんATに当選したっぽいですが、
先になんか映像が流れるみたい。
001G ストーリーパート?

AT初当たりの演出だと思ったけど、
これは特殊なAT当選時のみ流れるらしい。
ってことで、
実はすごいの引いたの??
次回 Hi-EVO MODE!?

ってことで、
XXXG Hi-EVO MODE突入!?

さすがにおかしいと察したので、
小冊子を見ちゃいましたが、
ボーナス超高確率な
本機最強の特化ゾーンらしい!?
スペックを書くと、
100GのATみたいですが、
ボーナス確率は1/23らしい。
最後の最後に見せるね、私!
ってことで、
割とすごいの引いちゃったっぽい。
んで、
開始早々発展!

原作知らないけど、
VSコーラリアンってなんか変??
とりあえず、
本日初の勝利画面ゲット!

#3回当たり引いてるけど、
#V告知から変なのばっか…
んで、
白同色BB 181枚(509枚)


カットインは
大好きなので撮影ですが、
5号機の疑似ボも真っ青な
リアボ並に枚数取れてすごいね。
AT機なので
待機不要だと思うけど、
ボナ後はいったん待機になるみたい。

こっからボーナス連打!
Hi-EVO MODE再開!(残り98G)
白同色BB 256枚(776枚)

Hi-EVO MODE再開!(残り76G)
白同色BB 200枚(1095枚)

Hi-EVO MODE再開!(残り39G)
白同色BB 156枚(1274枚)?

↓
泣きのJAC 225枚(1343枚)

ひぐらしじゃん!
と思っちゃったけど、
ビッグ中はJAC抽選をしてるらしい。
(上の1回しか当たってないけど)
Hi-EVO MODE再開!(残り32G)
残りわずかだけど、
うれしいレア小役ゲット!

弱レア小役で50%、
強レア小役なら確定!
ってことで、
本当にボーナス高確率みたい。
白同色BB 226枚(1578枚)

確定画面撮ってなかったので、
一応、載せときますね。
んで、
Hi-EVO MODE再開!(残り24G)
Hi-EVO MODE終了!

赤同色BB 1回
白同色BB 5回
獲得枚数 1659枚
完走しちゃうかと思ったけど、
期待枚数通りな出玉で終了!
本音は終了後に
コーラリアンに入るのかな??
と思ったけど、
普通に通常に落ちました。
ってことで、
ーーーG コンパクトカウントチャンス
+425/ー225 → 425/775
062G 辞め
迷ったけど、
どーせ天井だろうので辞め。
お疲れさまでした。
@データ
項目 | 値 | コイン |
---|---|---|
回転数(G) | 789 | 2367 |
投資(k) | 21 | 966 |
収入(k) | 31.5 | 1642 |
収支(k) | 10.5 | 676 |
適当な機会割 | 128.56% |
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
ゲーム数 | 1790 | |
通常ゲーム数 | 1130 | |
初当たり | 3 | 376.67 |
コンパクトカウントチャンス | 17 | 66.48 |
小役 | 値 | 確率 |
弱チェリー | 35 | 51.15 |
弱スイカ | 37 | 48.38 |
強小役 | 4 | 447.5 |
マイスロそのままコピーだけど、
強小役はカウントしてくれないので、
気になる人は各自でカウントしよう。
@私的なレビュー
私的なレビュー?
デザイン :★★★
サウンド :★★★
システム :★★★★
演出関連 :★★★
遊び易さ :★★★
私的好度 :★★
総合評価 :★★★(3.0)
今年最後の台だけど、
今回もテキトーなレビューですね。
焼き直しに近いけど、
こーゆう感じならありだと思う。
周期の当選率次第ですが、
周期自体はそこそこ軽いし、
ポイントの使い方は面白いですね。
分母が減ることで、
結果として天井が低くなったりと、
道中の引きが活かせて〇
代わりに辞めづらい作りかもね。
変な引き発揮して、
分母が500とかになると
精神的に辞めづらい感じ??
バケでも押し順当てあるし、
ビッグならそこそこ枚数取れて、
疑似ボ当選だけでもガッカリしないのも○?
コーラリアン自体も
最低限の引きがあれば、
それっぽく継続するみたいだしで、
6号機の中ではマシな作り??
強いて書くなら、
コイン持ちがなんだか微妙なこと?
ついでに
通常時がポイントゲーだったり、
周期が実戦上微妙だったので、
通常の演出がやや退屈なトコ?
ってことで、
相対評価では並な台ですかね?
並は御幣があるけど
今年出た台の中ではマシな方だよ。
と言いたいけど、
総合評価:★★★(3.0)は、
私的順位で19位(41位)なので、
やっぱり並な台っぽい?
#明日まとめ記事投稿予定
#私も納得できないけど、
#猛獣王も同じ採点だった模様…
@感想
沖っ娘にて17k負けしたけど、
マギカ3の中チェと今回の実戦のおかげで、
なんとか負けを帳消しにできました。
ギリギリになっちゃったけど、
今年も無事新台ほぼ全部打てた??
ま、私的まとめにて、
年々新台は減ってるけどね…
2017年 122台?
2018年 86台?
2019年 66台?
にしても最後の新台実戦にて、
ミラクル発生で私の引きも捨てたもんじゃない?
特化ゾーン体験できて勝ったので、
新台実戦としては大成功なんだけど、
代わりにコーラリアン体験できずで、
ちょっとだけ消化不良ですね。。。
AOの初打ちもそんな感じで、
ARTはすんごい楽しんだけど、
ムリゲーなCZは体験できませんでした。
(ねだるな勝ち取れからART入っちゃった)
いまだにアクセスあるけど、
広告で一応載せておく??
深緑の女魔術師です。というわけで、先日の実践結果です。サミー:エウレカセブンAO以下テンプレ2017年1月24日の実践結果です。2017年導入のその他初打ち結果は以下【2017年】【打倒全台制覇】スロット導入日一覧 と 深緑の初打ち実践結果 まとめ版(自ブログリンク集) ※随時更新@実践経過さすがサミーさん!ってことで、マイスロの実践経過を間借りします。(たまに実践経過保存できない機種があるので、一応、全部メモってまし...
2年も経つみたいだけど、
あっちの方が出たんだね。。。
脱線・・・
ミラクル発生というより、
ちゃんと打った台に関しては、
なんか引ける作りなんだろね。
エヴァAT777、ガルパン、マギカ3、
喰霊零、マジハロ7、エウレカ3等々
異世界、夢夢ちゃんやら、
なんも起きてないのもあるけどね。
故に引きというより、
6号機がそーゆう台が多いんだろうね。
有利区間の絡みもあってか、
最低限打てばなんか起こる的な??
起こるといっても
ムリゲーな台が多数だけどね。
初当たりがメッチャ重たいか、
メッチャ当たり軽いけど伸びないか…
ま、5号機も6号機に比べれば出るけど
5号機も駆け抜けする台ばっかだけどね。
ギアスとかギアスとか
遠いARTに入ったとしても、
まだスタートラインでない的な・・・
とりあえず、
明日の記事も準備しないとなので
今年最後の新台実戦記事終了!
おまけ??
交響詩篇エウレカセブン
コンプリートワークス

復刻版の今作であれば、
今読んでも楽しめるかも??
去年何故か購入した
いわゆるコンプガイド。
@まとめ
5号機の一時代を築いた
エウレカセブンも6号機デビュー!
5号機末期なこの年に、
こーやって6号機デビューは粋だね。
(ほかの復刻とちょっと違うよね?)
通常のポイントシステム良し、
擬似ボからのラッシュ目指したり、
6号機の中ではスロっぽい感じ??
疑似ボだけど獲得枚数多いし、
コーラリアンもなんとかなりそうで、
初当たりが引ければ出玉も望めそう??
宣伝?
2019年のその他初打ち実戦記事一覧はこちら(初打ち2019のタグの付いた記事一覧)
以上
- 関連記事
-
-
【旧イベ】【タイヨーエレック】蒼き鋼のアルペジオ(GRTノーマル) 朝一祝☆エピボの無限RTからハルハルありがとうな設定4以上確定!が、ガッツリ終日打って合算200とかで無事死亡…リールロックすごい好きだけどスロとしてはやっぱ微妙な台だけど今後も懲りずに勝負?? 2020/01/08
-
【旧イベ】【簡易】蒼き鋼のアルペジオ(ノーマル) 朝一設定4以上確定して待望の終日実戦したよ報告のみ? 2020/01/04
-
【2020年】【打ち始め】【オリンピア】戦国乙女 西国参戦編 5年連続で今年もこれで打ち始め!&ネズミ年なのでゲッタマも打っとく?? 2020/01/03
-
【2019年】【打ち納め】今年お世話になった私的な大好きな台だけ打って楽しく打ち納め!(予定通り負けちゃった) 2019/12/31
-
【初打ちNo066】【サミー】交響詩篇エウレカセブン3 実戦感想 バケ3連のムリゲー??と思ったらバケからロングフリーズ??Hi-EVOモード当選にて逆転勝利!(代わりにコーラリアン体験できず・・・) 2019/12/30
-
【初打ちNo064】【コナミ】マジカルハロウィン7 実戦感想 朝一1ゲーム目に魔法陣からボーナス!?&通常時カボチャ揃い!もフリーズ起きず…半日遊んで当たり軽めで遊べそうだけど出玉はあれ?だけど、言うほどひどい台ではない?? 2019/12/25
-
【旧イベ?】【ゾロ目祭】社会科見学の予定が、オンリーワンのマジカルハロウィン7ゲットで初打ち完了!&簡易だから2から7までフロストでも比較するの! 2019/12/22
-
【ゾロ目祭?】完徹しちゃったので抽選行くっしょ!だけど社会科見学で終わりそう… 2019/12/22
-
【初打ちNo061】【藤商事】喰霊零 運命乱(うんめいのみだれ) 実戦感想 お前がNo1だ!私的に今年ってか6号機で一番好き?絶賛ムリゲーの先にある、自力やらDistancePointやらエピソードボーナスからの運命乱からのイケイケはかなり高評価! 2019/12/12
-
スポンサーサイト