カテゴリ:適当な実践結果
【初打ちNo025】【SANYO】パチスロ 大海物語4 実戦感想? 天井単発天国否定(天井も天国もありません)・・・マリンちゃんって
深緑の女魔術師です。
2018年05月09日の実践結果です。
SANYO:大海物語4
@パネル
大が取って付けたデザインで、
なんだかデザイナーのセンスを疑いますね。。。
@筐体
なし
ってことで、
初打ちしてきました。
2018年導入のその他初打ち結果は以下【2018年】【今年も全台制覇】スロット導入日一覧 と 深緑の初打ち実践結果の記事一覧(自ブログリンク集) - スロまとめ記事
深緑の女魔術師です。 今年も全台打っちゃうもんね~ってことで、今年も目標は全台制覇! わたしの初打ち実戦記事の一覧記事です。(自ブログのリンク集)...一通り打ってますので興味があったら是非! ,,,etc
※随時更新@スペック
SANYOさん曰く、
海スロという定義らしい。
っても、
スペックはA+RT機です。
2個前くらいのやつは、
天井RTが付いてたので良く打ちました。
海物語の初期の方を覚えてないけど、
4号機以来の液晶数字リール復活?
ちなみに、
A+RTと記載の通りで、
BB後にRTが付与されるタイプ。
RTは2段階になってて、
RT1:チャンスタイム
RT2:すぺしゃる魚群タイム
RT1中に、
昇格リプレイ入賞にて、
RT2に昇格するタイプ。
昇格リプは、
目押し不要で入賞するタイプなので、
ハナビや凪のあすからのように技量は不要。
パチンコほぼ打たないので分かりませんが、
海物語 と 大海物語って別物なのかな?
絵が3Dじゃなくて2Dなのが、
実は大海物語??
(調べてないので適当な意見)
参考サイトは、
全六 大海物語4:解析攻略まとめ
※外部リンク:全六様@告知タイプ
早くもこんな
サブタイトル作る時点で荒だけど、
書くことなさそうなので、
いちおう書いておきますね。
通常時は、
4つの告知タイプから選択して、
遊戯をすることが可能。
@ラグーンモード
おそらくパチンコっぽいリーチ
演出でボーナスを告知するタイプ?
といっても、
どのモードでも、
毎ゲーム液晶リールが回ってるので、
数字だけ眺めたいならどれでOK。
@トレジャーモード
ステップアップ系で、
ボーナスを告知するタイプ。
(擬似連とは言いづらいけど、
同じような演出が連続で続くとアツい)
どのモードにも言えるけど、
シリーズを継承して、
メイン契機がリプレイなので、
常にあたりに期待出来そうな感じで、
私的に好きなモードですね。
@アトランティスモード
発展系演出で告知するタイプ?
(あまり打ってないので知らない)
冊子曰く擬似連発生でアツいらしい。
阿古作みたいに、
サメに追いかけられたりする的な、
発展告知があるのかな??
(確か追われる系の発展があったと記憶・・・
もしくは逆に追ってたかも知れない)
@クリスタルモード
一発告知タイプ。
マンボウモード的な完全告知と予想。
(当たり引いてないし、
あまり打ってないので不明)
というわけで?@実戦経過
チョイス台
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 470 | |
BB | 1 | 470.00 |
RB | 0 | - |
合算 | 1 | 470.00 |
聖闘士星矢や笑うセールスマンなど、
最近は(ホール的な)人気台を送るSANYOですが、
一般的な台って、
あまり導入が少ないんですよね。。。
というわけで、
あまり設置がなかったので、
いい台を選ぶことが出来ませんでした。
私的な分析ですが、
ビビッドレッドを導入したホールさんに、
割と設置がある感じ??
現に地元は、
2ホールに設置があったため。
SANYOの営業さんとの関係が、
良いホールなんだろうね。
というわけで、
424G 打ち始め

液晶上の物体は、
役物になってるみたいで、
たまに落下・・・というか下がってくるみたい。
ちなみに手で触れるけど、
無理に引っ張ったりしないように!
(ちょっと触ったけど、
壊れそうで怖いです。)
んで、
4つもモードがあるので、
飽きずに遊べそうですね。
合算も軽いので、
きっとそれなりに遊べるっしょ??
と思ってたけど、
そんなに簡単じゃないね。
途中経過すっ飛ばして、
全モードを遊んでみたけど、
私的にトレジャーモードが、
一番しっくりきましたね。
上にも書いたけど、
過去作同様に、
メイン抽選小役がリプレイみたいなので、
レア小役を引かずに割とドキドキ出来て○

ちなみに打ってていいね!
と思ったのは、
ハズレ時の出目ですね。

変則打ちは、
あまり試してないけど、
順押し・ハサミ打ち共に、
第二停止段階でハズレ確定しないのは○
よーは、
この段階で、
リプレイの期待が持てるってことね。
エウレカAOのART中じゃないけど、
第一停止で残念になる台は飽きちゃうよね。
最近の台は、
スイカ滑らないとアツくなれなかったり、
そーゆう意味でハズレ時お出目はGood。
と思ってたら、
2連バー停止!

2連バーを見て、
残機ちゃんを思い出すのは、
おそらくごく一部だよね・・・
と思ってたけど、
上記はレアベルでした。
(言うほど熱くない)
んで、
今度はチェリーが現れた!

チェリー時は、
右リールに赤7を狙うと、
よっと幸せになれるらしい?
自分は引けなかったけど、
チェ・チェ・赤7 or 3連チェリーにて、
レアチェリーの出目となるらしい。
っても、
クリスタルモード以外?は、
レアチェリー時に特殊ステージに移行するらしい?ので、
出目関係なしに察することが出来るかもですが・・・
打ち始め段階で察してたけど、
2Dキャラが妙に今風な二次絵ですね。
と言っても、
スーパー海物語IN沖縄2の時に、
既にそれっぽい絵は確認してたけどね。
あれは通常絵は従来の3Dでしたが、
BB時の曲選択時にそーゆう絵があったので、
海物語もそーゆう時代なのね。
ってすごい違和感を感じたっけ?
脱線・・・
んで、
ボナに期待出来そうなチャンス目!

※重複率は15%ほどあるらしい?
からのリーチ演出!

※見慣れたマリンちゃんも居る模様
だったけど、
当たりませんでした。
そっから、
チャンス目4,5回引いたり、
ちょっとアツそうなリーチ発展するも、
当たる気配なし・・・
どの演出がアツいのかも、
まったく分からないしで・・・

とか思ってたら、
さくっと10k溶けました(笑)
設定1でも合算169らしいですが、
引けないときはとことん引けないですね。
そーゆう意味で、
スロットって難しいね。
ノーボナは嫌なので、
当然の追加投資です。
が、
まったく当たる気配なくて、
予定してた5k目にさくっと突入(笑)
と思ってたら、
マリンちゃんカットイン!

1000G超えたしで、
そろそろ天助っしょ?
(天井なんてありありません)
んで、
出目は忘れてしまったけど、
なんだか初めて見たカウントダウン示唆!?

と思ってたらタイトルロゴ登場!

これは、
激アツっしょ?
んで、
カウントを2,1と減らしたら、
今度はチャンスボタン登場!

からの再度タイトルロゴ!
そんな感じで、
おそらく確定と思われる0!

からの?

※タッチセンサー演出で、
液晶下の小さい貝っぽい役物に、
タッチセンサーが内臓されてるっぽい
なるほど、なるほど・・・
パチンコ仕様ってことで、
当たる際は派手なのですね。
ってことで、
タッチにて当たり告知!

残念な偶数揃い・・・
(偶数揃い=バケかも?)
だったけど、
なんか演出入って昇格しました!

ってことで、

えらいハマったけど、
無事確定画面を拝むことが出来ました。
26544.0 232.0 8685.0 79632.0 8685.0 -2915.0 96.33941129
ってことで、
1023G 青7同色BB 契機知らん

今年最高ハマりじゃない?
(ARTやAT機を除く)
次点は先日打った
ツイン3の 947G っぽいので、
最近引きが腐ってるね。。。
にしても、
こーゆうハマりがあるので、
スロットってほんと怖いね。
ってことで、
青7BB縦画像(縦しか撮ってない)

んで、
2年前とまったく同じこと書くけど、
歴史がやっぱりあって曲が多いね。

ボナ中の画像は一切ないけど、
ベルの入賞ラインに秘密がある模様。
具体的には、
小V揃いベル:偶数示唆
右下がりベル:高設定示唆(段階的な設定差)
こんだけハマった後なので、
設定なんて知らないってことで、
特にカウントはしなかったけど、
小Vが1回だけ入賞しました。
そんな感じで、
ボーナス終了画面

過去作同様に、
ボーナス終了画面にて設定判別が可能。
っても、
上記は普通の終了画面です。
※稀にサインが出現するらしくて、
色によって一定の設定以上が確定する模様。
ってことで、
1G RT1突入(チャンスタイム)
RT開始画面が
一定時間しか映らないので、
そーゆうの撮りたいひとは待ち構え奨励
(わたしは撮り損ねた)
このRT1を数Gしか打ててないので、
詳細は分かりませんが、
RT1中は、
チャンスリプレイ確率アプ?

通常600Gほど打って、
1度も見れなかったチャンスリプです。
(ハサミ打ちだけかも)
本来ならば、
ボーナス期待度50%!
という
過去作的なサメ・カメ的なリプですね。
ただ、
RT1中は出現率がアップしてると予想。
というのは?
7G RT2昇格(すぺしゃる魚群タイム)

ってことで、
昇格リプレイからRT2である、
『すぺしゃる魚群タイム』に突入しました。
出目を見ると分かるけど、
昇格リプレイは普通にDDTした場合は、
右上がりになる模様?
なので、
RT1中は、
斜めリプ確率が上がるのだと思う。
んで、
すぺしゃる魚群タイムは、
・ソナーが起動したり、
・魚群っぽいシルエットが出たり
で、ボーナスを示唆する感じ。
ハズレもあまり多く感じないし、
最近の純増0.2枚シリーズよりは、
RTとして機能してる印象です。
ってことで、
47G RT終了

終っちゃいました。
RT中にボーナス引かないと、
枚数は出ない系なのかな?
それとも、
PUSHボタンでも押せば出た?
(調べてないので知らない)
600G打ってボナ1回しか
引けてない引き弱ですので、
50Gそこらで引けるわけないよね。
辞めようかと思ったけど、
流れ変わったっしょ??
ってことで、
強気に続行したけど・・・
244G 全飲まれ・・・辞め
お疲れ様でした。
@データ
項目 | 値 | コイン |
---|---|---|
回転数(G) | 843 | 2529 |
投資(k) | 15 | 750 |
収入(k) | 0 | 0 |
収支(k) | -15 | -750 |
適当な機会割 | 70.34% |
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 1313 | |
BB | 2 | 656.50 |
RB | 0 | - |
合算 | 2 | 656.50 |
項目 | 値 | 確率 |
---|---|---|
回転数 | 843 | |
BB | 1 | 843.00 |
RB | 0 | - |
合算 | 1 | 843.00 |
※小役はカウントせず
コイン持ちが
すごーく良く感じたので、
需要はないだろうけど計算しておく。
遊戯G数 :843G
持ちコイン :1050枚(BB分含む)
投資換算 :21k
コイン持ち :40.14G
RT除外値は以下
遊戯G数 :796G
持ちコイン :1050枚(BB分含む)
投資換算 :21k
コイン持ち :37.90G
公表値が35だったと思うので、
平均より割と回った感じですね。
6枚ベル故に、
安定して回ってくれて良いね。
@レビュー(未完)
私的なレビュー?
デザイン :★★★★
サウンド :★★★
システム :★★★
演出関連 :★★★
遊びやすさ :★★★
私的好き度 :★★★★
総合評価 :★★★(3.3)
ボナ1回しか引けてないけど、
私的に嫌いじゃないですね。
過去の海物語同様に、
告知タイプが選べて良いね。
2年前に出た沖縄Verと違って、
通常リプレイ仕様なのも評価点。
(沖縄Verは、
クレアっぽいチャンスリプタイプだった)
賛否両論だろうけど、
ボナのフラグが全部違うのも
スロットとして良いと思う。
いつもそう思うけど、
海物語ってある意味すごいね。
やや告知機よりな液晶付きノーマル!
という他にあまりないタイプなので、
ジャグやパルサーにない需要があると思う。
ちょっとした演出付きで、
戦国乙女 TYPE-A、まめ、鬼若弁慶 など
液晶付きの告知タイプは存在するけどね・・・
とか書いてるけど、
ヱヴァ30はまったく流行ってない?よね。
(導入後調べてないので知らない)
@特別付録
こないだの
SANKYO:楽シーサーじゃないけど、
この台も筐体横にマリンちゃんのシールが貼ってます。
だからどーした?
って感じだけど、
ネタがないので一応記載。
画像は割愛します。
(一応撮ってはあるけど)
@感想
ケンシロウ :トントン
楽シーサー :トントン
して、
大海物語4 :大敗・・・
新台収支的には、
手痛い敗戦になっちゃいました。
これにより、
現在の新台収支は、
-64.0k
となりました。
養分上等で適当に打ってるので、
当然の結果なわけですけどね。
せっかくなので、
ここまでの機械割を計算するの!
項目 | 値 | コイン |
---|---|---|
回転数(G) | 26544 | 79632 |
投資(k) | 232.0 | 11600 |
収入(k) | 168.0 | 8685 |
収支(k) | -64.0 | -2915 |
適当な機会割 | 96.34% | -2915 | 96.33941129 |
ちゃんと
遊戯G数をメモって良かったね。
よーやく使うときが来ました!
んで、
この台入れて25台目なので、
1台平均は1000G遊戯した感じです。
遊戯数どおりで、
各台を言うほど打ってません。
この数字から分かるのは、
額的には確かに負けてるけど、
機械割で換算すると
そこまで大敗じゃないんだね。
っても、
96.34% なので、
ほぼ設定1を打ってる感じです。
脱線・・・
台についてですが、
当たりは1回しか引けてないけど、
私的に楽しかったですね。
シュールだったまめと違って、
オーソドックスな台ですが、
割と打ってて対靴しないし、
コイン持ちがそこそこなので、
打ってて飽きが来づらいです。
ただ、
1回しか当たりが引けてないので、
どーゆう感じで当たるのか不明です。
SANYO仕様ってことで、
当たる場合は強くないと当たらない?
私的理解として、
このメーカさんは発展演出の作りが、
わりとヘタクソなんだと思う。
ビビッドレッドは、
合算軽いのに当たる場合は、
エピソード系 or PUSH からしか、
基本的に当たらない台だった。
なのはさんも、
基本発展演出がないという、
トリッキーな台でした。
(CZ-ARTのアースラ中のみ発展あり)
それによっては、
通常時の当たりかもな演出が、
すべてハイワロになって残念な台かもね。
(過去の海物語を見る限り、
たぶんそれはないと思う)
にしても、
この合算なら、
もう1回くらいボーナスひきたったです。。。
ハマリは多いにあることなので、
なんもいえないけどね。。。
@まとめ
2年ぶりの海物語。
パチンコ打たないユーザからすると、
マリンちゃんが妙に燃えキャラになっててびっくり?
コイン持ちそれなりで、
合算もそこまで重くないし、
演出モード多数でRTも付いてたり、
遊びやすいスペックで、
私的に嫌いじゃない台です。
以上
- 関連記事
-
-
【初打ちNo028】【大都技研(サボハニ?)】秘宝伝 REV. 実戦感想 赤7シングルはMBってことでコイン増えるだけ? MB4回、高確率2回引けたけど、楽しみにしてた秘宝クエストは引けませんでした。。。 2018/05/30
-
【初打ちNo026】【藤商事】FAIRY TAIL(フェアリーテイル) 実戦感想 トランスフォーム!液晶が分身はアウツ!(スロ筐体として問題外の最低ギミック)・・・実戦は運ゲーだしでART入れたけど見せ場なしです。。。 2018/05/21
-
【初打ちNo025】【SANYO】パチスロ 大海物語4 実戦感想? 天井単発天国否定(天井も天国もありません)・・・マリンちゃんって 2018/05/14
-
【初打ちNo024】【SANKYO】(みんなで)楽シーサー 30φ 実戦感想 リール制御が変わった?もしくは前回が間違え?? & ボナ2回しか引いてないけど、満足したので良し? 2018/05/10
-
【初打ちNo023】【サミー】北斗の拳 修羅の国篇 羅刹Ver 実戦感想 ちょい打ちだけどボナ3回引いたから良し?焼き直しだけど悪くないかと・・・ってかGRTの正式名称ってなーに?? 2018/05/09
-
スポンサーサイト