深緑の女魔術師の私的なブログ★彡

Welcome to my blog!

【ガスト】【PSVita】トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜 プレイ日記その1 楽曲選択はうれしい仕様ですね・・・さっそく星河と決戦をチョイス!

2016/01/13
トトリのアトリエ 0
深緑の女魔術師 ガスト トトリのアトリエ PSVita
深緑の女魔術師です。

というわけで、落としたゲーム第一弾です。
(正確には、自分のPSVita上だと3つ目)
(聖剣LOMとサガフロ2を落としました)

先にダウンロード版です。

中古を買おうかと思ったけど、売る気はないので定価でダウンロード。
2.5GBバイトほどで、結構重たいね。

といいつつ、最近のスマートフォンのゲームは2GBぐらい平気であるので、
ゲームとしては軽い方と感じて見たり?
(単にAndoroidが重たいだけだと思う)

さて、待望のソニーハードでの久々のアトリエです。

久々=マリーのアトリエ以来です。

ええ、完全に時を経てのソニー系ハードの再開です。

以前も書いたけど、自分のアトリエプレイ歴は
・PS版  マリーのアトリエ
・GB版  マリーのアトリエ(妖精が主人公のやつ)
・GBA版 マリー、エリー&アニスのアトリエ
・DS版  アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士~
・DS版  リーナのアトリエ
・3DS版 新・ロロナのアトリエ

見事に任天堂ハードばっかです。

購入の決め手は、ロロナと同一世界観の続編のため。

ってか、Vitaで出来るのを探した結果、これが妥当だろうということです。

私的調べで、Vitaで遊べるのを調べたトコ

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜
トトリのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士2〜
メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜

アーシャのアトリエ Plus 〜黄昏の大地の錬金術士〜
エスカ&ロジーのアトリエ Plus 〜黄昏の空の錬金術士〜
シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜

ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜

ロロナ以外を遊べたら・・・と思ってます。

というわけで、フォルダ掘ったくらいなので遊ぶ予定です。




脱線しましたが、
ロロナのあとにプレイするとプレイ方法は近いですね。

移動と採取の十字キーが違うことに、今更納得。

特性の部分も問題なし。

タッチに非対応なのは、DS系アトリエほぼなので納得。

ひとまず、触った感じ問題ないです。

つまりは、楽しめそうってことです。

唯一、フィールドが広過ぎて歩くの大変なんですが・・・
(ロロナ以上に遅く感じます。)

3DSのロロナより古い作品だけど、同様の仕組みってことは、
新しいアトリエシリーズ(黄昏の空の錬金術士シリーズ)も差異はないだろうという読みです。

さて、プレイ日記書いてもあれなので、件名のこと。

すごいね、過去作の楽曲が好きに選べるとか素敵ですね。

件名の通り、
通常バトル → 星河(ヴィオラートのアトリエ)
ボスバトル → 決戦!!(リリーのアトリエ)

やってもいないゲームの曲ですが、好きでした。

そして、アトリエの曲も豊富ですね。

お仕事がんばろうも好きですが、
アトリエの曲はシトラスをチョイス。
(アニーのアトリエ)

懐かしいですね。

といいつつ、一番最近に聞いた
ロロナのアトリエも悪くない感じて見たり・・・

最近のアトリエはこの仕様がデフォなのかな?

であると、なんだか楽しみですね。

というわけで、今日はここまで。

以上。

スポンサーサイト



最後まで読んでくれてありがとう!

一応ランキングに参加?

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

Comments 0

There are no comments yet.