リーナのアトリエ ~シュトラールの錬金術士~ 3年遅れで購入してみた
深緑の女魔術師です。
本来はサガ3を買おうかと・・・売ってにゃい。
というわけで、値崩れしてた本作を購入。
アトリエシリーズは何気に数作やったことあるのですよね。
・PS版 マリーのアトリエ
・GB版 マリーのアトリエ(妖精が主人公のやつ)
・GBA版 マリー、エリー&アニスのアトリエ
・DS版 アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士~
アニスは結構好きでしたね。
ボリュームがあって楽しかった。
クライスとのイベントは今でも覚えてますね。
ラスボスの音楽も好きでした。
アニーは1週間で売りさばきました。
ドラマCD未開封が効果あったか覚えてませんが割と高値で買い取ってくれました。
で、3年ぶりのアトリエです。
当時なぜ買わなかった覚えてないです。
(アニーが3月で、リーナが12月・・・なぜ?)
うーん、システムがあれですね。
まず自分のマイスター的な錬金術師のレベルが見れないっぽい。
まぁ見れたから何?って感じだけどさ。
↓
レベル=いま作れる錬金アイテムなわけなので・・・
と、考えるのは古い考えなのでしょうね。
図鑑にそこまで書いてないし・・・
っても、新しい本買ってきても、何が作れるようになったかよく分からないけどね。
敵が弱い・・・
二人つよいひと雇ったら敵が弱くなりました。
噂が多過ぎて管理出来ない。
採取ポイントがなかなか増えない。
まぁ切りないですね。
でも、悪くないと思うよ。
以上。
本来はサガ3を買おうかと・・・売ってにゃい。
というわけで、値崩れしてた本作を購入。
アトリエシリーズは何気に数作やったことあるのですよね。
・PS版 マリーのアトリエ
・GB版 マリーのアトリエ(妖精が主人公のやつ)
・GBA版 マリー、エリー&アニスのアトリエ
・DS版 アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士~
アニスは結構好きでしたね。
ボリュームがあって楽しかった。
クライスとのイベントは今でも覚えてますね。
ラスボスの音楽も好きでした。
アニーは1週間で売りさばきました。
ドラマCD未開封が効果あったか覚えてませんが割と高値で買い取ってくれました。
で、3年ぶりのアトリエです。
当時なぜ買わなかった覚えてないです。
(アニーが3月で、リーナが12月・・・なぜ?)
うーん、システムがあれですね。
まず自分のマイスター的な錬金術師のレベルが見れないっぽい。
まぁ見れたから何?って感じだけどさ。
↓
レベル=いま作れる錬金アイテムなわけなので・・・
と、考えるのは古い考えなのでしょうね。
図鑑にそこまで書いてないし・・・
っても、新しい本買ってきても、何が作れるようになったかよく分からないけどね。
敵が弱い・・・
二人つよいひと雇ったら敵が弱くなりました。
噂が多過ぎて管理出来ない。
採取ポイントがなかなか増えない。
まぁ切りないですね。
でも、悪くないと思うよ。
以上。
- 関連記事
-
-
リーナのアトリエ ~シュトラールの錬金術士~ 行商、森の復興・・・本職の賢者の石制作は?? 2013/01/16
-
リーナのアトリエ ~シュトラールの錬金術士~ 3年遅れで購入してみた 2013/01/06
-
スポンサーサイト